チェンマイ大学ナイトマーケット(ナーモー・チェンマイコンプレックス)利用客の9割が地元の女子高校生・女子大学生という、チェンマイで他に類を見ないナイトマーケットをご紹介します。 リアルなチェンマイの雰囲気を味わいたい! 観光地化されていない場所を旅するのが好き! タイ...続きを読む
チェンマイ人気雑貨店!アジアン雑貨からハンドメイドクラフトまで15選チェンマイは「セラドン焼き」「銀細工」「染織品」など伝統工芸品が昔から盛んでした。現在では、その手先の器用さと若手デザイナーの新しい感覚が組み合わさり、センスのある雑貨が数多く生み出されています。 こ...続きを読む
サンカムペーン温泉の行き方 交通手段別アクセスと施設案内チェンマイの総合温泉レジャー施設「サンカムペーン温泉」。 東京ドーム約3個分の敷地には、キャンプ場や宿泊場などもあり、農業協同組合省が49,600平方メートル、内務省が70,400平方メートルを管轄し...続きを読む
チェンマイシティーバスの乗り方 路線図アプリの使い方チェンマイで旅費をおさえて観光するなら、ソンテウやチェンマイシティーバスがおもな移動手段になるため、バスの運行ルートの把握は重要です。 本記事では バスの乗り方(注意事項) バス路線図アプリの使い方 ...続きを読む
チェンマイのグラブタクシー 配車手配とキャンセル方法限られたチェンマイでの滞在時間、 割高でもいいから少しでも早く目的地に到着したいという方に向けて、グラブタクシー(GrabTaxi)の配車手配とキャンセル方法をご紹介します。 GrabTaxi(グラブ...続きを読む
LANNA EXPO@チェンマイ!タイ北部最大級のイベントタイ北部最大級のイベント『LANNA EXPO 2018』が今年もチェンマイのエキシビジョンセンターで開幕しました。2年連続で来ていますが、かなりオススメのイベントですので6月最後の週から7月頭にチェ...続きを読む
チェンマイ人気お粥屋10選 100種類の惣菜を肴に晩酌もできるチェンマイに来たら、カオトムグイと呼ばれる庶民派スタイルの夕食にもチャレンジしてみましょう! カオトムグイとは、一皿100円程度の惣菜を数品注文して、小さなお椀に入った白粥をすすりながら夕食を楽しむス...続きを読む
チェンマイのポーンクワウ温泉 乳白色のにごり湯と薬草ハーブサウナこの記事では、チェンマイ地元民の間で乳白色の美肌の湯として知られているポーンクワウ温泉をご紹介しています。 これぞ、ザ・温泉!といえる湯船の底が見えないほど白濁したにごり湯を楽しんでください。 個室温...続きを読む
チェンマイのマンゴースイーツ10選 マンゴーチーズケーキが絶品チェンマイと言えばマンゴーチーズケーキが有名ですが、その他にもマンゴーミルクレープケーキやマンゴーかき氷など色々な種類のマンゴースイーツがあります。 この記事では、皆さんがまだ知らないチェンマイのマン...続きを読む
チェンマイのバーンクワンのタイ伝統菓子この記事では、インスタ映えすると話題のバーンクワンのタイ伝統菓子をご紹介しています。 バーンクワンのタイ伝統菓子は個性豊かなフォルムと見た目の美しさもさることながら、それぞれに異なる多彩な味わいが楽し...続きを読む
チェンマイのソンテウの乗り方|貸切方法と路線ソンテウの運行ルートチェンマイではソンテウとよばれる小型トラックの荷台を改造した乗合タクシーが庶民の足となっています。 しかし、外国人観光客が街中でソンテウに乗ろうとするとなかなか難しいのが現状です。 そこで本記事ではチ...続きを読む
タイの子供の日(毎年1月の第2土曜日)に首相が贈るスローガンタイでは毎年1月の第2土曜日がこどもの日として制定されており、映画館・動物園・遊園地・水族館などでこどもの無料入園が実施される他、各地のレジャー施設で様々なイベントが行われます。 また、その年の首相に...続きを読む