ワロロット市場といえばチェンマイを代表する観光スポットの一つですが、地元民の立場からいうと、まだまだ紹介されるべきところが数多くあります。今回はいままで紹介されてこなかったスポットにも目を向けて、チェ...
チェンマイローカル市場
チェンマイリピーター、旅慣れた方向けのチェンマイの地元タイ人が利用するローカル市場情報です。
並べ替え
チェンマイに移り住んだ雲南系ムスリムが毎週金曜日の朝に開催する金曜朝市(雲南ムスリム朝市)をご紹介します。 市内の市場とはちがった独特の雰囲気とここでしか食べられない名物グルメを楽しんでください。 目...
チェンマイにはワロロット市場やモン族市場のように多くの観光客が集まる「観光的な市場」と地元の人々が普段利用する「ローカル的な市場」2つのタイプの市場があります。 この記事ではチェンマイをより深く知りた...
チェンマイ地元民の胃袋を支えつづけて50年、カオマンガイやパッタイといった定番タイ料理から、タイ北部の家庭料理まで様々なタイ料理が楽しめるタニン市場のおすすめB級グルメを現地在住8年目の筆者が厳選して...
ハンドメイド雑貨が集結するおしゃれな週末マルシェや水牛の相対取引が見学できる水牛市場など、チェンマイで開催している定期市場を月曜日から日曜日まで順番にご紹介していきます。 ガイドブックに載っていない市...
この記事では毎週末に開催されるチェンマイのオーガニックマルシェ、JJマーケット(ジェイ・ジェイマーケット)をご紹介します。 関連記事:【チェンマイの定期市場一覧】月曜日〜日曜日までご紹介 目次ジェイ・...
チェンマイで生鮮食品(野菜・果物・鮮魚・精肉)を扱う市場としては最大のムアンマイ市場(Muang Mai Market)をご紹介します。 ローカルな雰囲気が漂う市場には、日本では見かけないタイならでは...
チェンマイ最大の定期市場!毎週土曜日にサンパートーン郡で開催される巨大牛市場をご紹介します。 市場はかなり広く、日用品、衣類、食品類はあたり前、闘虫カブトムシ、闘鶏、水牛などさまざまな物が取り扱われて...
ニマンヘミンから車で10分しか離れていないのに、本当にここはチェンマイなの?ってくらいどローカルな「トーン・ガイ定期市場」をご紹介します。 野生きのこや山の珍しい食材を見ることができたり、米から造った...
本記事では、チェンマイのサンカムペーンに新たに誕生した週末コミュニティマーケット「チャムチャマーケット」をご紹介しています。 安い、可愛い、おしゃれなショップが30店舗以上集結! プチプラ服をはじめ、...