
チェンマイではソンテウとよばれる小型トラックの荷台を改造した乗合タクシーが庶民の足となっています。
しかし、外国人観光客が街中でソンテウに乗ろうとするとなかなか難しいのが現状です。
そこで本記事ではチェンマイ在住10年の筆者が、
について解説していきます。
この記事を参考にソンテウを乗りこなしてチェンマイ観光を楽しんでください。
チェンマイ市街地で流しのソンテウに乗る

チェンマイのソンテウは、ソンテウ組合で取り決められた営業区域があり、チェンマイ市街地を運行するソンテウは赤色です。
乗り合いソンテウの利用方法
1.道路端で手をあげて赤いソンテウをとめます。
ソンテウのとめ方は日本のタクシーと同じです。
2.窓越しに自分の行き先を告げてOKなら乗車します。
乗合ソンテウの行き先は、先客によって大体決まっているので、あなたの行き先が離れているときは断わられます。

3.目的地に着いたら天井の降車ブザーを鳴らします。

運賃は降りるときに払います。*ソンテウは基本的に「後払い方式」です。
本来は30バーツですが、ハイシーズンや行き先が遠い場合は40バーツ〜80バーツになることもあります。
高額紙幣はお釣りが返ってこない(または足りない)など、トラブルのもとになるので20バーツ紙幣を準備しておきましょう。
ソンテウのチャーター(貸切ソンテウ)と料金の目安
乗り合いソンテウは乗車場所(他の乗客の乗り降り)を複数経由しながら運行するので、到着時間が読めません。(時間がかかります)
いろいろな場所を観光したい人や家族旅行には、ソンテウのチャーター(貸切ソンテウ)がおすすめです。
チャーター料金は目的地にもよりますが、
が相場です。
関連記事:チェンマイ空港から市内への最適アクセス 各交通手段の運賃・所要時間を比較
先客がいなければ流しのソンテウも貸切できますが、ソンテウがなかなかつかまらない時は観光向けのチャーターソンテウ乗り場を利用しましょう。
チャーターソンテウ乗り場にはチェンマイの人気観光スポットが表示されたパネルが設置されているので、行きたい場所を指差しでOKです。
マップの赤①②③④⑤⑥⑦
地図NO | 場所 |
① | ニマンヘミン |
② | MAYA入口の左手 |
③ | チェンマイバスターミナル 1 |
④ | ワットマハーワンの前 |
⑤ | Ginger & Kafeの前 |
⑥ | スワンドーク門付近 |
⑦ | チェンマイ門付近 |
ソンテウ乗車時の注意点
お釣りの準備
日本のタクシーでさえ、1万円札を出してお釣りがないトラブルがあります。
タイでは運転手のお釣りが足りないトラブルはよくあるので、スムーズに支払いができるように少額紙幣を準備をしておきましょう。
車内にはエアコンがない
ソンテウにエアコンはついていません。
夏は激アツ、冬は激サムです!
ドイステープやドイインタノン国立公園などの山に行く時は、何か一枚羽織るものを用意しておきましょう。
乗り物酔い対策
チャーターで遠出される方は乗り物酔い対策も忘れずに。
コンビニ(セブンイレブン)で乗り物酔い止めが購入できます。
車体後ろの扉は閉める
基本的にソンテウの車体後ろ扉は全開です。
乗合ソンテウは乗客が頻繁に入れ替わるので無理ですが、ソンテウを貸切にしたときは、車体後ろの扉は閉めてもらえます。
子供連れや荷物がある方は遠慮せずに運転手に言いましょう。
女性1人の夜乗車は避ける
チェンマイはバンコクと比べると治安は良いですが、女性は深夜の一人乗車を避けることをおすすめします。
チェンマイの路線ソンテウを乗りこなす
チェンマイのソンテウは営業区域ごとに7色に色分けされています。
赤いソンテウ以外は運行ルートが決まっているので、停留所または運行ルート上で乗車する必要があります。

チェンマイの路線ソンテウ乗り場MAP
黄色のソンテウ(10路線)

黄色のソンテウは10路線が運行しています。
チョームトーン郡方面
乗り場 | チャーンプアックバスターミナル(地図①)・チェンマイ門前(地図②) |
運行時間 | 8:00〜16:00 |
運賃 | 30バーツから80バーツ |
運行ルート | バスターミナル→ハーンドン郡→サンパートーン郡→ドーイロー郡→チョームトーン郡 |
主要観光スポット
- ハーンドン郡|チェンマイで最も美しいスターバックス
- ハーンドングランドキャニオン
- サンパートーン郡|遺跡郡
- ドーイロー郡|パーチョーの崖
- チョームトーン郡|タイ最高峰のドーイインタノン・子年の守護寺院チョームトーン寺院
メーカチャン・ウィエンパーパオ方面

メーカチャン行きソンテウ乗り場はチャーンプアックバスターミナル入ってすぐ右にあります。
道中ドイサケット温泉のバス停に停車します。
乗り場 | チャーンプアックバスターミナル(地図①) |
運行時間 | 7:00 9:00 10:00 11:30 12:00 14:00 16:00 17:00 |
運賃 | ドイサケット温泉40B メーカチャン60B |
運行ルート | バスターミナル→ドイサケット温泉→ウィエンガーロング→メーカチャン→ウィエンパーパオ |
サムーン郡方面
乗り場 | チャーンプアックバスターミナル(地図①) |
運行時間 | 9:00〜16:00 |
運賃 | 20バーツ〜40バーツ |
運行ルート | バスターミナル→バーンボーゲーオ→サムーン郡 |
主要観光スポット
- クンターン国立公園
- ワットプラタートドーイノック
- ルアンメーサープ洞窟
- ポーンクワウ温泉
バーンワッチャン郡方面
乗り場 | チャーンプアックバスターミナル(地図①) |
運行時間 | 10:30〜12:30 |
運賃 | 30バーツ〜60バーツ |
運行ルート | バスターミナル→ バーンワッチャン |
バーンアルノータイ郡方面
乗り場 | チャーンプアックバスターミナル(地図①) |
運行時間 | 7:10〜16:00 |
運賃 | – |
運行ルート | バスターミナル→ バーンアルノータイ |
メーリム郡方面
乗り場 | チャーンプアックバスターミナル(地図①)・花市場(地図④) |
運行時間 | 6:10〜18:00 |
運賃 | 20バーツ〜30バーツ |
運行ルート | バスターミナル→メーリム郡方面 |
主要観光スポット
ノーンクゥート方面
乗り場 | チャーンプアックバスターミナル(地図①) |
運行時間 | 9:30〜19:00(15分毎) |
運賃 | 15バーツ |
運行ルート | バスターミナル→ローンウア |
メーワーン郡方面
乗り場 | チャーンプアックバスターミナル(地図①)・チェンマイ門(地図②) |
運行時間 | 9:30〜19:00(15分毎) |
運賃 | – |
運行ルート | バスターミナル→メーワーン郡方面 |
主要観光スポット
- メーワーン筏乗り
- メーワーン滝
- メーワーンエレファントキャンプ
- ウワイマナウ貯水池
サンパートーン郡
乗り場 | チャーンプアックバスターミナル(地図①)・チェンマイ門(地図②) |
運行時間 | 9:30〜19:00(15分毎) |
運賃 | 20バーツ〜30バーツ |
運行ルート | バスターミナル→ハーンドン→サンパートーン郡 |
主要観光スポット
- ノーンサリアム
- ウィアン・ター・ガーン 遺跡
- 人形博物館
- クムチャオゲーオナワラット
オレンジ色(チェンダオ・ファーン村方面)

乗り場 | チャーンプアックバスターミナル(地図①) |
運行時間 | 6:15〜18:00(30分毎) |
運賃 | 40バーツ・70バーツ・80バーツ |
運行ルート | チャンプアップ→チェンダオ→チャイプラーカーン郡→ファーン |
青色(ランプーン・ドーイタオ郡方面)

青いソンテウはランプーン方面とドーイタオ方面の2路線が運行しています。
乗り場 | レック橋(地図⑥)花市場(地図④) |
運行時間 | 5:00〜20:00 |
運賃 | 20バーツ〜50バーツ |
運行ルート | ワローロット→ランプーン,ワローロット→ドーイタオ郡 |
主要観光スポット
白色ソンテウ(3路線)

白色ソンテウはメーテーン郡方面、ボーサン・ドーイサゲット方面、サンカムペーン郡方面の3路線が運行しています。
メーテーン郡
乗り場 | チャーンプアックバスターミナル(地図①) |
運行時間 | 5:00〜20:30 |
運賃 | 25バーツ |
運行ルート | バスターミナル→メーテーン郡方面 |
サンカムペーン温泉
乗り場 | チャーンプアックバスターミナル(地図①)・花市場(地図④) |
運行時間 | 7:00〜19:00 |
運賃 | – |
運行ルート | バスターミナル→メーガ→サンカムペーン温泉 |
緑色のソンテウ(メージョー方面)

乗り場 | チャーンプアックバスターミナル(地図①)ナワラット市場(地図③) |
運行時間 | 9:00〜16:00 |
運賃 | 15バーツ〜25バーツ |
運行ルート | バスターミナル→メージョー→メーワァーク→パームアン |
濃赤色(プラーオ郡方面)

乗り場 | チャーンプアックバスターミナル(地図①)ナワラット市場(地図③) |
運行時間 | 8:15〜16:15 |
運賃 | – |
運行ルート | バスターミナル→ワットメーパン→アンシンヤーン→ブアトン滝 |
ドイステープ寺院専用の乗合ソンテウ

観光客が多く訪れるドイステープ寺院へは、ドイステープ寺院と特定の停留所を行ったり来たり運行するドイステープ寺院専用の乗合ソンテウがあります。(運賃は40B〜60B)
待ち時間がもったいないという人は、片道350バーツ(往復600バーツ)で貸切もできます。
ソンテウは荷物も運ぶ

ソンテウは人以外にも大きな荷物やペット(動物)も運びます。
運賃は以下のとおりです。
- バイク200B
- 大きな荷物40B〜
- ペット100B

その他のチェンマイの乗りものはこちらの記事で確認ください。