チェンマイ空港から市内への最適アクセス 各交通手段の運賃・所要時間を比較
空の玄関口となるチェンマイ国際空港から市内(旧市街)への主な交通手段は6つあります。
運賃の安さを重視して交通手段を選ぶのか、またはスピードや快適さを重視するのか?
各交通手段の運賃・所要時間を比較の上、皆さんの旅の目的と状況にあった移動手段を選んでください。
チェンマイ国際空港から市内中心部への移動距離は 5 km〜 6 kmほどです。通常なら20分〜30分でホテルに到着しますが、渋滞に巻き込まれると 1 時間かかることもあります。
チェンマイの渋滞ピークの時間帯に(平日8時〜9時と16時〜18時ごろ)チェンマイ空港↔︎市内間を移動される方は、時間に余裕を持って計画をたてましょう。
主な交通手段
主な交通手段 | 運賃 | 所要時間 | 最大乗車人数 | 営業時間 |
空港タクシー | 150バーツ〜200バーツ | 20分 | 4名〜6名 | 24時間 |
RTCシティバス | 一律30バーツ | 40分 | 21名 | AM6:00〜PM23:30 |
空港シャトルバス | 40バーツ〜60バーツ | 40分 | 8名 | 24時間 |
ツアーワゴン | 300バーツ | 20分 | 9名 | 24時間 |
トゥクトゥク | 200バーツ〜300バーツ | 15分〜20分 | 2名 | AM6:00〜PM21:00 |
ソンテウ | 30バーツ〜150バーツ | 20分〜40分 | 8名 | AM6:00〜PM21:00 |
右にスクロールすると全体を表示できます。
その他の交通手段
その他の交通手段 | 運賃 | 所要時間 | 営業時間 |
GrabTaxi | 200バーツ〜300バーツ | 20分 | 24時間 |
レンタカー | 1000バーツ〜 | 20分 | 24時間 |
チェンマイの空港タクシー(エアポートタクシー)

チェンマイ空港から市内へのアクセスでスピードと快適さを重視する方には空港タクシーがおすすめです。
チェンマイの空港タクシー【エリア別運賃表】

チェンマイの空港タクシーは目的地(到着エリア)ごとに運賃が決まっているので、想定外の運賃を請求されることや、渋滞による停車でメーター料金が上がる心配がなく、チェンマイがはじめての方でも安心して利用できます。
チェンマイ旧市街エリア(黄色エリア)が150バーツ〜250バーツ、それ以外のエリアは200バーツ〜300バーツです。*営業は24時間
到着エリア | 普通車(5人乗り) | SUV(7人乗り) | 主な目的地 |
旧市街エリア | 150バーツ | 250バーツ | ターペー門・サンデーマーケット |
旧市街エリア外 | 200バーツ | 300バーツ | ニマンヘミン・ナイトバザール・川沿い |
ハイシーズン | 300バーツ | 300バーツ | ソンクラーンとコムローイの時期 |
*ハイシーズンは(ソンクラーンとコムローイの時期)目的地に関係なく300バーツに値上がりします。
チェンマイの空港タクシー【受付カウンターと乗り場】
チェンマイの空港タクシー(エアポートタクシー)の受付カウンターは空港内と空港外に数社あります。
空港内のタクシー受付カウンター

空港内のタクシー受付カウンターは国内線と国際線到着ロビーの目の前に数社あります。
空港外のタクシーの受付カウンター

空港外のタクシー受付カウンターは空港1番出口を出て正面、10mほど歩くとあります。
運賃は各社一律ですが、乗車前に受付で清算する会社と降車時に直接運転手に払う会社があります。
ハイシーズンは空港内の受付カウンターは大変混雑するので、チェンマイ在住者やチェンマイリピーターは空港外の受付カウンターを利用する人が多いです。
RTCシティバス

チェンマイ空港から市内へのアクセスで運賃の安さを重視する方には30バーツでチェンマイ市街地を循環するRTCシティバスがおすすめです。
2020年4月現在、4路線が運行しており、そのうち2路線がチェンマイ空港から乗車できます。
R3 赤色 | チェンマイ空港を起点として右回り(時計回り)で市街地を1周して空港に帰着 |
R3 黄色 | チェンマイ空港を起点として左回り(反時計回り)で市街地を1周して空港に帰着 |
どちらのRTCシティバスも45分をかけてチェンマイ市内中心部をぐるっと一周まわって空港に戻ってきます。

宿泊先が旧市街西側エリア(地図の左側)なら赤色のRTCシティバス、右側のエリアなら黄色のRTCシティバス、中央付近なら早く出発する方に乗車してください。
旧市街西側エリア | 旧市街東側エリア | 旧市街中央エリア |
ニマンヘミン | ターペー門 | チャンプアック門 |
メーヤー | ピン川エリア | サンティタム |
ガードスワンゲーオ | ウアライ通り | アイコンスクエア |
チェンマイ大学 | ナイトバザールエリア | チェンマイ第一バスターミナル |
宿泊先付近にバス停が設置されているかどうか?は専用スマホアプリで調べることができます。
アプリの使い方とダウンロードはこちらの【チェンマイバスマップ2020 】からどうぞ。
チェンマイ空港のRTCシティバス乗り場

空港バス乗り場は到着口を出て左手に進み、空港1番出口を出て直進するだけなので迷いようもありません。

空港外のタクシー乗り場を通りすぎると右手にあります。

空港1番出口から歩いて5分の距離なので大きなスーツケースを引きずっても大丈夫です。
空港シャトルバス

チェンマイ空港から市内へのアクセスで運賃の安さと団体(8人)での移動を重視する方には空港シャトルバスがおすすめです。(*8名で利用する場合は貸切チャーター出来ます。)
ただし、8名以下の団体で利用する場合、他の乗客と乗り合いで空港近くのホテルから順番に回るので、順番が後の方だとかなり時間がかかります。また、乗客が8人揃うまで出発しないので、ローシーズンは30分以上待つことこともあります。

空港シャトルバスの運賃は1人40バーツ〜60バーツです。
現地旅行会社のミニバン

チェンマイ空港から市内へのアクセスで、3密具合を重視する家族旅行・団体旅行の方にはオプショナルツアーのワゴン(ミニバン)がおすすめです。
貸切チャーターなので、他の乗客との乗り合いが避けれます。 *深夜・早朝便を利用する方、荷物が多い方にもおすすめです。
現地オプショナルツアーのオンライン予約を使えばスマホで簡単に予約・手配できます。
ネットでの予約はこちらのリンクからどうぞ。*日本語
外部リンク:チェンマイ国際空港-チェンマイ市内 / 郊外ホテル:貸切チャーター車片道送迎プラン【542B】
現地旅行会社のミニバン・空港シャトルバス乗り場

国際線到着ロビーの右側の出口(タクシー乗り場の反対側)を出た場所が、空港シャトルバスやツアー会社のワゴン(ミニバン)の駐車場になっています。
*国内線(バンコクーチェンマイ)で到着した方は、右側に向かってロビー突き当たりまで歩きます。
トゥクトゥク

チェンマイ空港から市内へのアクセスで、1分1秒でも早くホテルに着きたい方におすすめです。
トゥクトゥクとはタイで普及している三輪自動車のタクシーで、渋滞でも器用に車の脇をすり抜ける抜群の小回りが特徴です。
トゥクトゥクには屋根はありますがドアと窓がありません。つまり、確実に3密(密閉、密集、密接)を回避できる乗物です!
チェンマイ市内から空港まで200バーツ〜300バーツが相場です。
スーツケースがある場合は2名までしか乗車できません。*1名乗車でも2名乗車でも料金は同じです。
何度か利用したことがありますが、裏道、抜け道を駆使して本当に早いです。ハイシーズン(ソンクラン・コムロイ)は本当に重宝します。
チェンマイ空港での乗車場所はバスやタクシーと違って決まった乗り場はありません。
市内から空港まで乗客を乗せてきたトゥクトゥクが、RTCシティバス乗り場または空港前の通りでウロチョロしていますので、運転手に行き先を告げて運賃の交渉をします。
ソンテウ

チェンマイ空港から市内へのアクセスで運賃の安さと3密具合を重視する方にはトゥクトゥクがおすすめです。
ソンテウとはピックアップトラックの荷台を改造した乗り物で、ドアや窓を開けっ放しスタイルで乗車します。

車内にはベンチシートが2列並んでいて、扉を窓を開けっ放しにして走行するのが特徴です。
チェンマイ空港から利用する場合は、トゥクトゥク同様に市内から空港まで乗客を乗せてきたソンテウに運賃の交渉をします。
他の乗客と一緒に乗り合い乗車する場合は1人30バーツです。格安ですが、空港であなたを(乗客を)拾った後に、市内を流しながら他の乗客も乗せるので目的地への到着時間は読めません。
チャーター(貸切)でソンテウに乗車する場合は、8人まで100バーツ〜150バーツが相場です。
レンタカー

アクティブに行動される方ならレンタカーも検討されてみてはいかがでしょうか。
到着ロビーを出ると数社並んでいますが、こちらのサイトで最安値を探すことができます。
- 初回5000円割き
- 日本語対応
- クレジットカード手数料無料
- キャンセルも無料
- 最低価格保証
場所が選べるので空港内を選択すれば、貸出し返却も空港で完了します。
GrabTaxi(タクシー配車アプリ)

チェンマイ空港では無許可のタクシー営業(白タク行為)の取り締まりを強化していますので、グラブタクシーは空港内に乗り入れできません。
グラブタクシーを利用される方は、空港1番出口を出てそのまま直進し、空港の外で乗車します。
チェンマイ市内から空港へのアクセス
宿泊したホテルが送迎サービスを行っていない場合、チェンマイ市内のホテルから空港へは以下の交通手段があります。
交通機関 | 運賃 | 所要時間 | 営業時間 |
空港タクシー | 250バーツ〜300バーツ | 20分 | 24時間 |
ソンテウチャーター | 100バーツ〜150バーツ | 20分 | 6時〜20時 |
トゥクトゥク | 200バーツ〜300バーツ | 15分 | 24時間 |
ツアーのワゴン | 300バーツ | 20分 | 24時間 |
RTCシティバス | 30バーツ | 30分 | AM6:00〜PM23:30 |
GrabTaxi | 150バーツ〜200バーツ | 20分 | 24時間 |
チェンマイ空港タクシーのコールセンター
チェンマイ空港タクシーコールセンター 連絡:(053)27131 , (053)016500-1 , 081-2897579
待ち時間は10分〜30分。
運賃はチェンマイ市内(お堀の内側)から空港まで200バーツ、チェンマイ市内(お堀の外側)から250バーツ。+迎車料金50バーツ
トゥクトゥク
前述したとおり、3密(密閉、密集、密接)を避けたい方や急いで空港に行きたい方はトゥクトゥクがおすすめです。
チェンマイ空港の出発ロビー前に横づけしてくれます。
ソンテウチャーター
3密(密閉、密集、密接)を避けたい方や、家族旅行・団体旅行の方におすすめです。
チェンマイ市内から空港まで100バーツから150バーツが相場です。
チェンマイ空港の出発ロビー前に横づけしてくれます。
オプショナルツアーのワゴン
オプショナルツアーのワゴンは24時間サービスですので、早朝便・深夜便を利用する方におすすめです。
チェンマイ市内から空港まで9名まで300バーツなので、家族旅行、団体旅行の方にかなりおすすめの移動手段です。
チェンマイ国際空港-チェンマイ市内 / 郊外ホテル:貸切チャーター車片道送迎プラン【300B】
RTCシティバス
料金:30バーツ。
宿泊先がバス停付近ならRTCシティバス一択がおすすめです。
*交通渋滞の時間に移動する方は、時間に十分な余裕を持って乗車しましょう。
最寄りのバス停は先ほど紹介した専用アプリを活用してください。
GrabTaxi(タクシー配車アプリ)
前述したとおり、GrabTaxiは空港内に乗り入れ出来ないので注意してください。*空港の外で降ろされます。