カオマンガイのレシピ 鶏皮の鶏油を炊飯器に入れて本格派タイ料理ご飯を鶏油でコーティングするとカオマンガイがワンランクアップします! この記事では、鶏皮から抽出した鶏油を炊飯器に入れて、本場タイの味を再現したカオマンガイの作り方をご紹介します。 カオマンガイの材料...続きを読む
チェンマイの北タイ料理【ハーントゥン】女子大生に人気チェンマイグルメチェンマイの女子大生がこぞって押し寄せる北タイ料理店、ハーントゥン・チェンマイ(Han Teung Chiangmai)をご紹介します。 タイ北部の定番料理から希少な赤蟻の卵や珍しいキノコを使った郷土...続きを読む
「チェンマイのNo.39 カフェ」緑に囲まれた雰囲気抜群カフェチェンマイカフェ巡りおしゃれなカフェがたくさんあるチェンマイの中でもひときわタイ人&韓国人女子に人気が高いNo39cafeをご紹介します。 自然を満喫できる緑に囲まれたカフェはインスタ映え間違いなし、静かでPC作...続きを読む
バーンカーンワットのおしゃれ雑貨&アパレルショップ一覧チェンマイ土産この記事では、今やチェンマイ女子旅で絶対外せない観光スポット「バーンカーンワット」のおしゃれ雑貨店・アパレルショップなど約30店をご紹介しています。 関連記事:チェンマイの人気雑貨店12選 チェンマイ...続きを読む
チェンマイのモン族カフェ5選!山岳民族のオーガニックコーヒーチェンマイカフェ巡り最近のチェンマイはこだわり抜いた美味しいコーヒーをいただけるお店がどんどん増えています。 今回は山岳民族の1部族であるモン族がひと粒ひと粒丁寧に手摘みで収穫したオーガニックコーヒーがいただけるチェンマ...続きを読む
2020年10月8日タイで運転免許更新 有効期間5年に更新する手順車・バイクタイの運転免許の更新はドライバーの運転区分によって、用意する書類・運転免許証の有効期間・費用・更新手続の講習時間が異なります。 タイの運転免許を有効期間5年に更新してきたので用意した書類と陸運局での更新の流れをお伝えします。 タイの運転免許...続きを読む
2021年4月15日チェンマイで安全に走れる陸上競技場とランニングコース11選チェンマイ健康維持チェンマイでランニングやウォーキングをしたいけど、どこを走ればよいかわからない? チェンマイは交通事故や野犬が多いので野外を走るのが怖い! という方向けに、チェンマイで無料開放している陸上競技場とランニングコースを設置している公園をご紹介し...続きを読む
モン族が暮らす集落「ドイ・プイ村」で民族衣装レンタル!ドイステープ寺院から20分チェンマイ観光スポットモン族が暮らす集落「ドイ・プイ村」はドイステープ-プイ国立公園の特別地域にあります。 チェンマイ市街からはソンテウで1時間、ドイステープ寺院からだと20分です。 モン族の民族衣装をレンタルしてインスタ...続きを読む
チェンマイベジタリアンセンターは精進料理とオーガニックコスメが激安チェンマイ土産仏教系慈善団体が運営しているチェンマイのベジタリアンセンター(精進料理レストラン)をご紹介します。 ベジタリアンセンター内に併設しているオーガニックショップにはシリアル食品やナチュラルなスキンケアイテ...続きを読む
チェンマイのカオソーイメーサイ 連日行列&リピーター続出チェンマイグルメチェンマイに数あるカオソーイ店の中でも外国人観光客に人気が高いカオソーイメーサイ。 カオソーイはもちろんですが、 チェンマイ2大ご当地麺といわれる「ナムギャオ」や、 バナナの葉で包んだ「豚の血のおこわ...続きを読む
【カオソーイ・イスラム】チェンマイのイスラム系カオソーイ有名店チェンマイグルメこの記事では、チェンマイのイスラム系カオソーイ御三家の一つとして、雑誌やテレビで必ず取り上げられる老舗、「カオソーイ・イスラム」をご紹介します。 カオソーイイスラムのカオソーイはスパイシーな香りや辛み...続きを読む
チェンマイの食の台所「タニン市場」完全ガイドチェンマイローカル市場カオマンガイやパッタイといった定番タイ料理から、タイ北部の郷土料理までさまざまな料理が楽しめるタニン市場への行き方と施設案内・おすすめグルメを現地在住10年目の筆者ご案内します。 タニン市場(ターニン...続きを読む