チェンマイでインスタ映えするカオソーイならココココナッツボウル(椰子の実の器)で提供されるカオソーイが最高に可愛いと評判のお店、「カオソーイカロン」をご紹介します。 少し遠いですが、TVや雑誌でも度々取り上げられる有名な店ですので、時間に余裕があ...続きを読む
ウドーンターニー観光ガイド:アクセスと観光スポット9選タイ東北部(北イーサーン)の大都市「ウドーンターニー」。短く「ウドンタニ」とよばれることもおおく、バンコクやチェンマイから飛行機で約1時間。長距離バスや寝台列車でも行くことができます。 ビザランの街と...続きを読む
ウドンタニで泊まるならココ!おすすめホテル3選ウドンタニーの安宿やゲストハウスはちょっとツライ、きちんとしたホテルに宿泊したいという方に向けて、 筆者がいつも利用している昼間の観光も夜遊びにも便利な立地でコスパ抜群なホテルをご紹介します。 カビン...続きを読む
タイの交通ルールとタイ人の運転特性 法定速度や飲酒運転の罰則交通事故大国タイでは、毎日350件〜550件の事故があり40人〜60人の方が亡くなっています。 *タイの交通事故発生状況を24時間確認できるサイト(http://www.thairsc.com/) タ...続きを読む
チェンマイのガパオライス9選 美味しい店だけを厳選チェンマイでガパオライスが美味しいお店を紹介します。 ガパオなんてどこで食べても同じだと思っている人はぜひ本記事のおすすめの店で食べてみてください。 ガパオライスとは バジル(タイ語でガパオ)と唐辛子...続きを読む
ウドンタニバスターミナル情報 行き先別乗り場案内ウドンタニ県の2つのバスターミナルとセントラルプラザの正面にあるミニバン乗り場を紹介しています。 バスターミナル別におもな行き先をまとめたので、ウドンタニからラオス・バンコク・チェンマイ・パタヤにアク...続きを読む
メーカンポン村でホームステイ!メーカンポン村のホテル・ゲストハウス12選 数年前までは観光客が少ない寂れたエリアだったメーカンポン村。 今では自然の癒しを求めて多くのタイ人観光客で賑わっています。 日本語はもちろん英語での情報も少ないので、 メーカンポン村の宿泊施設、ホーム...続きを読む
タイ北部ランパーン県の人気観光スポット12選断崖絶壁にそびえる天空寺院、象保護センター、温泉、お寺巡り、花馬車など筆者が実際に訪れたことのあるランパーンの人気観光スポットをご紹介します。 チェンマイからのアクセスも良いので日帰り観光にぴったりで...続きを読む
ランパーン象保護センター チェンマイからの行き方と見どころ ランパーン県のタイ国立象保護センターは、象乗りやショーが楽しめるだけでなく、世界で唯一、象専用の病院を併設しています。 また、象をあつかうための正式な訓練がうけられる象使いの学校もあります。 象使いの...続きを読む
チェンマイの象乗り体験10選!象カフェ〜エレファントキャンプまでチェンマイのアクティビティと聞いて真っ先に思い浮かぶのは象乗り体験ではないでしょうか。本記事では、気軽に楽しめる象カフェから、象に乗って川下りができるエレファントキャンプまでチェンマイの象乗りスポット...続きを読む
チェンマイ寺巡りおすすめ25選|有名なお寺からインスタ寺院までドイステープ寺院やワット・ウモーンなど、チェンマイのお寺のなかでとくに観光客に人気の寺院を現地在住の寺マニアが厳選しました。 チェンマイの歴史を物語る格式の高い寺院、一度は行ってみたい秘境寺、インスタ...続きを読む
カオソーイ・クンヤーイ スパイシーな旨辛濃厚カオソーイならこのお店ドカンとパンチの効いたスパイシーな旨辛濃厚カオソーイが人気の「カオソーイ・クンヤーイ」をご紹介します。 場所柄(チャンプ...続きを読む
【カオソーイ名店中の名店】カオソーイ・サムージャイ・ファーハームチェンマイでは知らない人がいないほど有名なカオソーイの名店「カオソーイ・サムージャイ・ファーハーム」を紹介します。 カオソーイが有名になりすぎて単なるカオソーイ屋だと思われていますが、ハイレベルなタ...続きを読む