タイから日本へ一時帰国 タイ出国前の準備と持ち物リストチェンマイ在住の筆者は、年に1〜2回日本一時帰国しています。 パスポートを忘れたという致命的なミスはまだありませんが、毎回、何かしら忘れ物をします。 備忘録も兼ねて一時帰国の持ち物リストとタイ出国前の...続きを読む
チェンマイからランパーンへの行き方とランパーンでの移動手段チェンマイからランパーン県へ 高速バス ミニバン タイ国鉄 を利用した交通手段とランパーン県での移動手段を紹介します。 チェンマイ第3バスターミナルから高速バス チェンマイ第3バスターミナルからランパ...続きを読む
タイ料理で人気の炒め物15選 食材とレシピ本記事では、ガパオライスや豚肉とインゲンのレッドカレー炒めなど、タイで人気の炒め物の食材とレシピを紹介します。 料理名や食材のタイ語も併記してるので、タイのローカル店での注文にも使えますよ! 豚ひき肉...続きを読む
タイ国鉄最最高峰のクンターン駅でトレッキングを楽しむ国鉄チェンマイ駅から列車に揺られること1時間、ランプーン県とランパーン県の県境にある「クンターン駅」(ドーイ クンターン国立公園)で、トレッキングを楽しんできたので報告します。 クンターン駅はタイ国鉄...続きを読む
チェンマイの金曜朝市 雲南ムスリム朝市で食べ歩きグルメを楽しむチェンマイに移り住んだ雲南の人びとが毎週金曜日に開催する朝市(雲南ムスリム金曜朝市)を紹介します。 雲南省にワープしたかのような雰囲気とディープなローカルグルメを楽しんでください。 雲南ムスリム市場と...続きを読む
チェンマイのiPhone修理専門店で画面割れ、水没修理、バッテリー交換した結果この記事では、チェンマイのiPhone修理専門店で水没修理1回、画面割れ(液晶破損)修理1回、バッテリー交換2回をした筆者の実体験をご紹介しています。 チェンマイ旅行中に誤ってスマートフォンの画面を割...続きを読む
【入場無料】チェンマイの山岳民族博物館へのアクセスチェンマイの山岳民族博物館はカレン族、モン族、リス族など12の山岳民族の衣装や装飾品、当時の人が使っていた道具など展示してあり、独特な文化や風習などを知ることができます。入場無料で市内から10分なので...続きを読む