
チェンマイでガパオライスが美味しいお店を紹介します。
ガパオなんてどこで食べても同じだと思っている人はぜひ本記事のおすすめの店で食べてみてください。
ガパオグラドンバーンチャン

ガパオグラドンバーンチャンはチェンマイで1.2を争う人気ガパオ専門店です。
お昼時はひっきりなしにデリバリーの配達員が出入りします。
インスタ映えするワット・スワンドークの裏手(徒歩3分)にあるので、観光あとのランチにぴったりの場所です。

Sサイズ
55B
ひと目で美味しいとわかる綺麗な盛り付けのガパオライスは汁気を完全に飛ばした状態。
ほどよい味の濃さと辛さが食欲をそそります。
お豆腐もとぅるんとして美味しいです。
ローカル店の「大雑把なガパオ」とレストランの「上品なガパオ」ちょうど中間、肩肘はらずにふらっと利用できるので旅行者にかなりおすすめなお店です。
ただし、メニューがわかりにくいので、無料(春雨・サヤインゲン・タケノコなど)のトッピングを付けないお客さんも多いです。(もったいない…)
こちらの記事で注文の仕方をくわしく解説しています。
>>>チェンマイのガパオライス人気店 ガパオグランドンバーンチャン
ガパオタードウィアンブア

ガパオタードウィアンブアは食欲旺盛な学生さんたちに人気のお店です。
炭火焼肉で有名なチェンマイホルモンと同じ敷地にあります。

メニューは壁に貼ってあるタイ語のみです。
テーブルの上にある紙に書いて注文しますが、外国人はガパオポークとかガパオチキンなど簡単な英語でもOKです。

圧巻の盛りを誇るガパオライスです。
一番小さいスモールサイズでこの量です。
ライスの量が他店の2倍くらいあるので、いつもとおりに食べるとかならずごはんが余ります。
余ったごはんは、無料の目玉焼きとスープで流しこむ感じです。(笑)
店舗名 | ガパオタードウィアンブア |
タイ語 | กะเพราถาด เวียงบัว |
営業時間 | 9時00分~20時30分 |
地図 | Googleマップでひらく |
クルアシェフランチョン

クルアシェフランチョンはサンティタムにある人気のローカル食堂です。
店内は清潔で注文しやすいので旅行者の方が一人でも入りやすいお店です。

メニューは英語併記、一部写真入り、英語が話せる女性店主がいるので注文には困りません。
炒め物系を中心に30種類以上あります。

味付けは濃いめですが、辛さはそれほどでもありません。
辛いのが苦手な人でも楽しめる味になっています。
ガパオは普通ですが、ふわとろオムライスのレベルは高いです。
店舗名 | クルアシェフランチョン |
タイ語 | ครัวเชฟรัญชน์ |
営業時間 | 11時00分~15時00分、17時00分~20時00分 |
場所 | Googleマップでひらく |
ガパオタードティンドイ

ガパオタードティンドイは場所柄、利用客の9割が学生さんです。

メニューはタイ語のみで、ガパオライスだけで14種類もあります。
そして、こちらのお店はなんと目玉焼きが7個まで無料です!

目玉焼きの黄身の半熟具合もナイスで、半熟の卵をとろりと混ぜながらいただくと絶品です。
ガパオと目玉焼きの黄金の組み合を楽しみたい方は、ぜひ7個に挑戦してみてください。

注文を書いたら台の上の伝票刺しに刺します。
こちらのお店はタイ文字の読み書きができないと厳しいです。
店名 | ガパオタードティンドイ |
タイ語 | ร้านกะเพราถาด ตีนดอย |
営業 | 10時30分~17時00分 |
場所 | Googleマップでひらく |
ガパオサムラップコンチョープギンペット

ガパオサムラップコンチョープギンペットは、国道1001号線沿いにある人気のローカル食堂です。

メニューはタイ文字のみです。
注文はおばあさんがオーダーを取りにきてくれますが、タイ語ができないとオーダーが通らないかもしれません。

一見濃そうみえますが、濃さと辛さのバランスがちょうど良いガパオです。
バジルの炒め具合も絶妙です。
店舗名 | ガパオサムラップコンチョープギンペット |
タイ語 | ร้านกะเพราสำหรับคนชอบกินเผ็ด |
営業時間 | 11時30分~13時30分、16時00分~21時30分 |
場所 | Googleマップでひらく |
ノンアイデイアガパオタード

ノンアイデイアガパオタードは、サンパコーイ市場の通りにあるガパオ専門店です。

メニューはタイ文字のみですが、
ガパオポークかガパオチキンと言って、(4つのサイズの)お皿を指差せば通じます。


濃いめの味付けで、バジルも唐辛子もたっぷり入っています。
今回紹介するお店の中で一番濃い味付けなので、濃いガパオが好きな方はぜひ行ってみてください。
店舗名 | ノンアイデイアガパオタード |
タイ語 | น้องไอเดียกระเพราถาด |
営業時間 | 8時00分~17時00分 |
場所 | Googleマップでひらく |
ラットブラパー

ラットブラパーはタニン市場の食堂街にある人気の食堂です。

正面入り口から入って右側の2軒目です。
ごはんの上におかずがかかったぶっかけご飯からトムヤムグンスープまで幅広いラインナップで、
愛想の良いおばさんが一人で切り盛りでしています。*メニューは一部日本語

ガパオライスはご飯をかき込みたくなる濃いめな味付けで、唐辛子もバッチリ効いています。
タニン市場の食堂街はガパオライスのほかにも、カオマンガイ・ラーメン・カレーなどあるので、ランチになにを食べるか悩んだらぜひ行ってみてください。
HALAL @FOODCOURT

プラチャーサンパン通り沿いにあるムスリムのお店が4〜5店舗集結しているローカルが利用するフードコートです。
コロナの影響で空き店舗が目立つようになりました。


ガパオにはバジルと唐辛子のほかに玉ねぎ、ピーマン、パプリカが入って具たくさんです。
35バーツでこのボリューム!
濃いめの味付けにけっこう胡椒が効いていてご飯がすすみます。
これぞ、ザ・ローカルガパオって感じです。
名称 | HALAL @FOODCOURT |
営業時間 | 7時00分~19時00分 |
場所 | Googleマップでひらく |
ノークグロープガパオタード

ノークグロープガパオタードは、メーヒアエリアにある人気のガパオ専門店です。
お昼時はひっきりなしにデリバリー配達員が出入りしています。

メニューはタイ語ですが、写真入りなので注文には困りません。
6種類のガパオライスが楽めます。

少し辛めですが、汗をかきながら豚肉の旨味やバジルの香りを楽しめる抜群の美味しさです。
ニンニクも入っているので香ばしい香りが、さらに食欲をそそります。
ご飯に対してひき肉の量が多く、大満足の一皿です。

スープはセルフサービスになっています。
店舗名 | ノークグロープガパオタード |
タイ語 | นอกกรอบ กะเพราถาด |
営業時間 | 10時00分~20時00分 |
場所 | Googleマップでひらく |
チェンマイでなに食べようか悩んだら