ホテルJALシティ羽田宿泊記 無料バス乗り場と周辺情報タイから日本一時帰国の際にホテルJALシティ羽田に宿泊したのでレビューします。 羽田国際線ターミナルから無料シャトルバスで7分とアクセスが良く、ホテル周辺には深夜でも利用できるコンビニや飲食店もあった...続きを読む
出入国スタンプの心配無用 羽田空港で自動化ゲートの登録をして出国フライト当日に羽田空港で自動化ゲートの登録して出国するまでの流れをまとめました。 羽田空港は自動化ゲートを通過後、出入国スタンプを押してもらう場所(審査場事務室)まで30秒なので、スタンプが欲しい方も...続きを読む
タイでパスポート更新とビザ転記、費用といつからできる?本記事では、タイ滞在中にパスポートの更新(切替)と新しいパスポートへビザを転記する手続きを説明します。 タイでパスポート更新はいつからできる? 残存有効期間が1年未満 査証欄の余白が残りわずか(残存有...続きを読む
タイに長期滞在する前に日本ですべきことタイで生活をはじめてから日本でやり残した事務手続きがあると、一度帰国して手続きを済ませる必要があったり、無駄な出費が発生します。今回はぼくがタイで生活する前に準備したこと、準備不足で帰国せざるをえなか...続きを読む
タイから日本へ一時帰国 タイ出国前の準備と持ち物リストチェンマイ在住の筆者は、年に1〜2回日本一時帰国しています。 パスポートを忘れたという致命的なミスはまだありませんが、毎回、何かしら忘れ物をします。 備忘録も兼ねて一時帰国の持ち物リストとタイ出国前の...続きを読む
チェンマイのiPhone修理専門店で画面割れ、水没修理、バッテリー交換した結果この記事では、チェンマイのiPhone修理専門店で水没修理1回、画面割れ(液晶破損)修理1回、バッテリー交換2回をした筆...続きを読む
チェンマイレンタルバイク旅:検問対策と交通ルール完全ガイド2017年よりチェンマイの旧市街ではほぼ毎日交通違反取締が行われるようになり、検問では必ず免許証の提示が求められるようになりました。今回はチェンマイ市内の検問箇所20カ所と反則金の納付方法についてまと...続きを読む