
チェンマイでラテアートが美しく、美味しいカフェラテが飲めるお店を15店舗厳選しました。
Ristr8to

チェンマイでラテアートといったら、真っ先にあがるのが「Ristr8to」なぜなら、2017年のラテアート世界チャンピオンがいるからです。

オーナーのトーンさんは、オーストラリア留学中に2007年バリスタ世界チャンピオンJack Hanna氏と出会ってラテアートに興味を持ち、Youtube動画やバリスタコースで技術を身につけ、実践を通してスキルを磨きあげたそうです。


飲み終わる頃にはハート型に。

人気店なので混雑していますが、回転が早い(長居するお店ではない)ので、待てばすぐに案内してくれます。
歩いて2分の場所に支店「Ristr8to Lab」もあります。
店名 | Ristr8to |
営業 | 7時00分~18時00分 |
場所 | Googleマップでひらく |
Ponganes Coffee Roaster

Ponganes Coffee Roasterはコーヒー豆の選定から焙煎、コーヒーの淹れ方まで追求したお店です。
タイのサイトで高評価、チェンマイでナンバー1という声も少なくありません。

お店に入るとコーヒーの香ばしい匂いが鼻をかすめ、
あっ、絶対に美味しいってわかります。

ラテアートの方は普通ですが、味の方はビターな感じが強く、別格です。
今回紹介するお店のカフェラテを全て同時に出されても、このお店だけは目隠しで当てる自信があります。
コーヒーが好きな方にぜひオススメしたいお店です!
店名 | Ponganes Coffee Roaster |
営業 | 10時00分~16時30分(月火水休み) |
場所 | Googleマップでひらく |
Asama Cafe Chiang Mai

海外でバリスタ資格を取得した世界水準のバリスタ、ムックさんがオーナーを務めるお店です。

見た目もさることながら味の方も素晴らしく、
ミルクのコクとコーヒーの苦味のバランスがとれたカフェラテです。

かなり小さいお店ですが、テラス席が充実しているので鬱蒼としげる木々を見ながらまったりできます。
隣はミシュラン(ビブグルマン)を受賞したタイ料理店ですので食後による感じがおすすめです。
関連記事:チェンマイのビブグルマン店「クルア・ヤー」のメニュー解説
店名 | Asama Cafe Chiang Mai |
営業 | 8時00分~15時45分 |
場所 | Googleマップでひらく |
アカアマコーヒー

アカアマコーヒーは山岳民族のアカ族が一粒一粒ていねいに手摘みで収穫したコーヒーが人気のお店です。


お店には常時6種類のコーヒー豆が用意されています。
味や香りの特徴についてはこちらの記事に詳しくまとめてあります。
関連記事:チェンマイのアカアマコーヒー、6種類の豆それぞれの味や香りの特徴
Artisan Cafe

Artisan Cafeはサタデーマーケットが行われるウワラーイ通りにある人気店です。

店内は上品な古い家具がいい雰囲気を醸し出していて、ゆっくりコーヒーを味わえます。
映える水出しコーヒが人気です。

フルーツワッフルとカフェラテはミスマッチでした。
店名 | Artisan Cafe |
営業 | 8時00分~19時 |
場所 | Googleマップでひらく |
Hmong Doi Pui Family Coffee

Hmong Doi Pui Family Coffeeは山岳民族の1部族であるモン族がひと粒ひと粒丁寧に手摘みで収穫したオーガニックコーヒーがいただけるカフェです。

エッチング・ラテアートが美しいモカ

英語とタイ語でコーヒー豆の説明もしていただけます。
モン族が好きな方は絶対に行っておきたい場所です。
関連記事:チェンマイのモン族カフェ5選!山岳民族のオーガニックコーヒー
Tanita Coffee House

Tanita Coffee Houseはひっそりと落ち着ける隠れ家的カフェです。

店内は木のぬくもりあふれる落ち着いた空間です。

店名 | Tanita Coffee House |
営業 | 9時30分~18時30分(火休み) |
場所 | Googleマップでひらく |
Impresso

Impressoは去年ニマンヘミンソイ11にオープンしたばかりのカフェバーです。

アイスラテが評判のお店でテイアウトする人が多いです。
店名 | Impresso |
営業 | 9時30分~18時00分 |
場所 | Googleマップでひらく |
CoolMuang Coffee

CoolMuang Coffeeはターペー門(内側)近くで本格派コーヒーが飲めるカフェです。
店内・店外ともすっきりとおしゃれな空間で、窓から行き交う観光客を人間ウォッチングできます。

駐車場は素晴らしいストリートアートで埋め尽つくされているので、ぜひそちらもみてください。
店名 | CoolMuang Coffee |
営業 | 8時30分~19時30分 |
場所 | Googleマップでひらく |
Jardin d’ete Gelato and Dessert Cafe by Suan Paak

Dessert Cafeは洗練された空間で美味しいスイーツがいただける有名店で、冷房が効きすぎている以外はケチのつけようがないお店です。


洗練されたおしゃれカフェで、美味しいスイーツに癒されてください。
店名 | Jardin d’ete Gelato and Dessert Cafe by Suan Paak |
営業 | 10時00分~20時00分 |
FB | Googleマップでひらく |
Thor Phan Coffee Roaster

Thor Phan Coffee Roasterはお店は小さいですが、美味しいコーヒーがいただけるお店です。

コーヒー豆の種類も豊富で選ぶことができます。
ワットプラシンの裏にあるので街歩きの休憩にいかがでしょうか。
店名 | Thor Phan Coffee Roaster |
営業 | 9時00分~17時30分 |
FB | Googleマップでひらく |
ナタワット ホームカフェ

ナタワット ホームカフェはチャルーンラート通りにある地元の若者が集うカフェです。

居心地がよく、パソコン作業している若い子もちらほら。

店名 | ナタワット ホームカフェ |
営業 | 8時30分~17時00分 |
FB | Googleマップでひらく |
THE OLD CHIANGMAI CAFE ESPRESSO BAR

THE OLD CHIANGMAI CAFE ESPRESSO BARは、今やチェンマイ女子旅で絶対外せない観光スポット、バーンカーンワットで一番人気のカフェです。
週末はオープンと同時にすぐに満席になります。


雑貨店巡りで疲れたらカフェで休憩、カフェラテと美味しいケーキで至福の時間を過ごせます。
関連記事:【バーンカーンワット】おしゃれ雑貨店・アパレルショップ一覧
FLOUR FLOUR

FLOUR FLOURは若い女性を中心に大人気のベーカリーカフェです。

化学物質をいっさい使わず素材にこだわった天然酵母のパンとスイーツが売りのお店です。
タイの有名女優がお忍びで来店したことがちょっとした話題になりました。


あふれんばかりのバニラクリームがたっぷりつまったブリオッシュと一緒にいかがでしょうか。
関連記事:【FLOUR FLOUR】チェンマイの人気ベーカリーカフェ
Khagee

Khageeはピン川沿いにお店を構えるで、「FLOUR FLOUR」に負けず劣らずの人気のベーカリーカフェで、
体にやさしい手作りスイーツが評判のお店です。


人気のカヌレは外側は固く香ばしく、内側はしっとり。
カフェラテと一緒にいかでしょうか。
店名 | Khagee |
営業 | 10時00分~17時00分(月・火休) |
FB | Googleマップでひらく |
まとめ
どのお店もラテアートが美しく、美味しいカフェラテですが、ラテアートだけで選ぶなら「Ristr8to」です。(世界チェンプがいるので当たり前ですが。。。)
ラテアートは普通ですが、今回紹介したカフェラテを全部同時に出されても目隠しで当てられるのは「Ponganes Coffee Roaster」です。