
ウドンタニ県の2つのバスターミナルとセントラルプラザの正面にあるミニバン乗り場を紹介しています。
バスターミナル別におもな行き先をまとめたので、ウドンタニからラオス・バンコク・チェンマイ・パタヤにアクセスされる方はぜひ読んでみてください。
ウドンタニバスターミナル1の場所
名称 | ウドンタニバスターミナル1 |
英語 | Udon Thani Bus Station 1 |
タイ語 | สถานีขนส่งผู้โดยสารอุดรธานีแห่งที่ 1 |
ウドンタニバスターミナル1はセントラルプラザ・ウドンタニから徒歩5分の場所にあります。
ホテル前の大通り(プラシャックシンラパコム通り)をわたって、最初の路地を左に入ると長距離バスやミニバンが停まっているのですぐにわかります。
タクシーやトゥクトゥク、バイクタクシーなども客待ちしています。
バスターミナル1からバスターミナル2へ移動手段は以下の通りです。
- トゥクトゥク100B
- バイクタクシー80B
- ウドンタニシティーバス20B


ウドンタニバスターミナル1には行き先別に17のプラットホームと、
売店、トイレ(3バーツ)、荷物預かり所(20バーツ)などがあります。
トイレを利用される方は、徒歩3分のセントラルプラザ・ウドンタニが綺麗でおすすめです。
ウドンタニバスターミナル1 主な行き先
ビエチャン行きの国際バス

ウドンタニバスターミナル1にはビエチャン行きの国際バスが発着しています。
8時00分〜16時30分まで1日8本運行しています。
運賃は平日80B(休日85B)、詳細は国際バス(ウドンタニ発ビエンチャン着)国境超え所用時間と料金をご覧下ださい。
バンコク行き長距離バス

ナコンチャイエアー https://www2.nakhonchaiair.com/view/
その他に、ブッサラカムツアー、ソムバットツアー、エアーウドンなどのバス会社もあります。
所要時間は8時間~9時間 運賃 500〜650B
チェンマイ行き長距離バス

ペットプラセート http://www.phetprasert.com/main.php
所要時間10時間 624B
コンケーン行きミニバン

30分おきにミニバンが出発しています。
サコンナコーン
ペットプラセート(Phetprasert)社のバスが2時15分〜19時30分まで1日13本運行しています。
バーンチエン遺跡に行く方は、22号線沿いの遺跡付近で下車し、そこからトゥクトゥクで10分です。
ナコンパノム・ウボンラチャタニ
ナコンパノム:所要は5時間30分から6時間 242B
ウボンラチャタニ:所要時間7時間30分 250B〜350B
ウドンタニバスターミナル2の場所
名称 | ウドンタニバスターミナル2 |
英語 | Udon Thani Bus Station 2 |
タイ語 | สถานีขนส่งผู้โดยสารอุดรธานีแห่งที่ 2 |
ウドンタニバスターミナル2は、バスターミナル1から車で15分離れた場所にあります。


ウドンタニバスターミナル2はバスターミナル1より大きく、26のプラットホームがあります。
ウドンタニバスターミナル2 主な行き先

窓口 | バス会社 | 行き先 |
① | アーチャンスクサーツアー | チェンマイ |
② | ソムバットツアー | チェンライ |
③④ | 407パタナー | コラート、サラブリー、バンコク、パタヤ |
- 407パタナー パタヤ 所要時間20時間 568B
- チェンライソン バットツアー 所要時間14時間 500B〜700B

⑤ | ノンブアランプードゥンロット | ルーイ |
⑥ | ノンブアランプードゥンロット | コンケーン、バーンパイ郡 他 |
⑦ | パドンキッチャカムコンソン | ブンカーン県 |
⑧ | ボリサットコンソン | ノンカーイ |

- 9〜11窓口 コンケーン、ロイエット
- 12番窓口 コンケーン(チョムペー群)
- 13〜14番窓口 ピサヌローク、プレー、パヤオ、メーサイ

セントラルプラザ・ウドンタニのミニバン乗り場
セントラルプラザ・ウドンターニー正面のローターリがミニバン乗り場になっています。

- 1番窓口 ノンカーイ(タイラオス友好橋)
- 2番窓口 コンケーン(バンペー郡)

- 3番窓口 コンケーン、ロイエット方面
- 4番窓口 カーラシン方面

- 5番窓口 ノンカーイ〜カーンチャナブリ
- 6番窓口 バンガー〜チェンマイ ナコンパノム〜チェンマイ
ウドンタニシティーバス


ウドンタニ市街地を循環バス(ウドンタニシティーバス)が2路線運行しています。
- ライン20:ウドンタニ空港からビックC間を東西に運行
- ライン21:ウドンタニ市街地を(ラクシナーからバンアン)を南北に運行
運行状況は専用アプリで確認できるので、タイ語が話せなくても安心して乗車することができます。
アプリのダウンロードはこちらからどうぞ。