8月 05チェンマイナイトマーケット若者で盛り上がるチェンマイのプルーンルディーナイトマーケットチェンマイで今一番盛り上がっているナイトマーケット『プルーンルディー ナイトマーケット』の様子をレポートします。 キッズスペースと喫煙所が設けてあるので、子供を連れて行かれる方、タバコを吸われる方でも安心です。 関連記事...
9月 17チェンマイお寺巡りチェンマイ最古のお寺 ワットチェンマンの霊験あらたかな仏像ラーンナー王朝の創始者マンラーイ王がチェンマイで最初に建立したお寺で知られるワット・チェンマン。 チェンマイ旅行でよく耳にするものの、何を見ればいいかよくわからないという方も多いのではないでしょうか。 この記事では事前に...
7月 18チェンライ温泉巡りチェンライのパートゥン温泉!良質な泉質と日本人向け個室風呂が魅力チェンライ市街地中心部から車で北上すること約30分、地元の方々の憩いの場でもあるパートゥン温泉に行ってきました! 山々にかこまれたのどかな風景と、良質の温泉に癒されました。 関連記事:【チェンライの温泉7選】露店風呂から...
12月 11チェンライアクセスチェンライへの行き方 グリーンバス・ワゴンタクシー・路線ソンテウチェンマイからチェンライへグリーンバス(長距離バス)・ワゴンタクシー・路線ソンテウを利用したアクセスをご紹介します。 どれも数回利用したことがありますが、一長一短ありますので、そこら辺をくわしくまとめてみました。 目次グ...
1月 30チェンコーンチェンコーンへの行き方とチェンコーンおすすめ観光スポット11選チェンマイ・チェンライ・バンコクからチェンコーンへの行き方と、筆者が実際に訪れたチェンコーンのおすすめ観光スポットを11箇所ご紹介します。 目次チェンコーンへの行き方チェンマイからチェンコーンへのアクセスチェンライからチ...
1月 15タイ料理カオマンガイのレシピ 捨てていた鶏皮で本場タイの味を再現カオマンガイを直訳すると鳥の油飯(タイ語でカオ=お米、マン=油、ガイ=鳥)。 美味しいカオマンガイを作るには、鳥の出汁よりも鶏油がポイントになります。 この記事ではいつも捨てていた鶏皮が大活躍! 鶏皮から抽出した鶏油を炊...
12月 27チェンマイグルメチェンマイの北タイ料理【ハーントゥン】女子大生に人気チェンマイの女子大生がこぞって押し寄せる北タイ料理店、ハーントゥン・チェンマイ(Han Teung Chiangmai)をご紹介します。 タイ北部の定番料理から希少な赤蟻の卵や珍しいキノコを使った郷土料理まで200種類以...
8月 05チェンマイカフェ巡り「チェンマイのNo.39 カフェ」緑に囲まれた雰囲気抜群カフェおしゃれなカフェがたくさんあるチェンマイの中でもひときわタイ人&韓国人女子に人気が高いNo39cafeをご紹介します。 自然を満喫できる緑に囲まれたカフェはインスタ映え間違いなし、静かでPC作業も捗る場所なのでノ...
8月 05チェンマイ土産バーンカーンワットのおしゃれ雑貨&アパレルショップ一覧この記事では、今やチェンマイ女子旅で絶対外せない観光スポット「バーンカーンワット」のおしゃれ雑貨店・アパレルショップなど約30店をご紹介しています。 関連記事:チェンマイの人気雑貨店12選 チェンマイ土産はハンドメイド雑...
8月 05チェンマイカフェ巡りチェンマイのモン族カフェ5選!山岳民族のオーガニックコーヒー最近のチェンマイはこだわり抜いた美味しいコーヒーをいただけるお店がどんどん増えています。 今回は山岳民族の1部族であるモン族がひと粒ひと粒丁寧に手摘みで収穫したオーガニックコーヒーがいただけるチェンマイのモン族カフェを5...
10月 08車・バイクタイで運転免許更新 有効期間5年に更新する手順タイの運転免許の更新はドライバーの運転区分によって、用意する書類・運転免許証の有効期間・費用・更新手続の講習時間が異なります。 タイの運転免許を有効期間5年に更新してきたので用意した書類と陸運局での更新の流れをお伝えしま...
8月 05チェンマイ観光スポットトラムで巡るチェンマイ旧市街観光ツアーに参加してきましたトラムに乗ってチェンマイ旧市街をぐるっと1周まわる観光ツアーに参加してきたのでレポートします。 ターペー門をはじめとする5基の城門と四隅に残る遺跡の位置関係がわかるので、チェンマイがはじめての方にかなりおすすめです。 料...