10月 06チェンマイ土産チェンマイベジタリアンセンターは精進料理とオーガニックコスメが激安仏教系慈善団体が運営しているチェンマイのベジタリアンセンター(精進料理レストラン)をご紹介します。 ベジタリアンセンター内に併設しているオーガニックショップにはシリアル食品やナチュラルなスキンケアイテムが多数でしかも激安...
12月 27チェンマイグルメカオソーイメーサイがチェンマイで観光客に知名度NO1な理由チェンマイに数多くあるカオソーイ専門店の中で外国人観光客にもっとも知名度が高いお店といえばカオソーイメーサイが挙げられます。 カオソーイはもちろん、それ以外にもおすすめメニューぞろいですので、カオソーイメーサイの全メニュ...
12月 26チェンマイグルメ【カオソーイ・イスラム】チェンマイのイスラム系カオソーイ有名店この記事では、チェンマイのイスラム系カオソーイ御三家の一つとして、雑誌やテレビで必ず取り上げられる老舗、「カオソーイ・イスラム」をご紹介します。 カオソーイイスラムのカオソーイはスパイシーな香りや辛みがほとんどなく、ココ...
10月 19チェンマイローカル市場チェンマイで食べたい!タニン市場おすすめB級グルメ30選チェンマイ地元民の胃袋を支えつづけて50年、カオマンガイやパッタイといった定番タイ料理から、タイ北部の家庭料理まで様々なタイ料理が楽しめるタニン市場のおすすめB級グルメを現地在住8年目の筆者が厳選してご紹介していきます。...
1月 07バンコク旅行ドンムアン空港からチェーンワタナへの行き方と政府総合庁舎B棟案内チェンマイから日帰りでチェーンワタナのイミグレに行ってきました。 ドンムアン空港からタクシーを使ったイミグレへの行き方とイミグレオフィスが入っている政府総合庁舎B棟のコピー屋の場所や店舗をまとめました。 目次ドンムアン空...
9月 26チェンマイローカル市場『ムアンマイ市場 』チェンマイ最大級の生鮮食品市場チェンマイで生鮮食品(野菜・果物・鮮魚・精肉)を扱う市場としては最大のムアンマイ市場(Muang Mai Market)をご紹介します。 ローカルな雰囲気が漂う市場には、日本では見かけないタイならではの食材がたくさんある...
10月 17証明書類90日レポートの罰金はいくら?パスポートはどうなる?90日レポートを忘れて131日目にイミグレに行ったら、罰金2000バーツとパスポートに警察署長のスタンプが押されました! 90日レポートの罰金&パスポートに押されたスタンプと90日レポート4通りの提出方法(イミグ...
9月 26チェンマイイベント2020年チェンマイのイベント・お祭り情報一覧2020年にチェンマイで開催される伝統行事、地域の季節ごとのお祭り・小売展示会、グルメフェアなどを月別にまとめました。チェンマイ旅行のさいに参考にしてください。 *まだ日程の決まっていないイベントはわかり次第更新します。...
8月 05チェンマイナイトマーケットチェンマイ・ナイトバザール&ナイトマーケット10選!お土産&グルメ情報チェンマイ観光の夜の目玉といえば食べ歩きグルメやショッピングが楽しめるナイトバザール&ナイトマーケットがあげられます。 この記事では、毎日開催されるナイトバザール、雨の日でも楽しめる屋内型ナイトマーケット、土曜日...
12月 01チェンマイ温泉巡りチェンマイの日帰り温泉20選!タイ北部の露天風呂から秘境温泉までタイ北部には良質な温泉が点在しています。 この記事では、チェンマイ在住の筆者が実際にチェンマイから日帰りで楽しんだ温泉を20湯ご紹介しています。 美肌効果に優れたにごり湯、絶景の露天風呂、秘境温泉、野湯などいろいろな温泉...
7月 18パーイ旅行【パーイの温泉】ター・パーイ温泉VSサイ・ガーム温泉パーイには市街地中心部から車で20分の場所にター・パーイ温泉とサイ・ガーム温泉があります。 今回は温泉巡りが趣味の筆者が、それぞれの温泉施設を比較してみました。 一度のパーイ旅行で2つの温泉に行くにはスケジュール的に厳し...
7月 19プレー旅行プレー県のメーチョーク温泉|チェンマイから日帰りドライブを楽しむチェンマイから車で2時間、ドライブの途中に気軽に立ち寄れるプレー県のメーチョーク温泉をご紹介します。 快適に飛ばせる緑豊かなルートはドライブに最適です。 特に、これからの季節(12月から2月)は山の景色が綺麗なのでおす...