
タイガーキングダムやメーサーエレファントキャンプなど、チェンマイの人気アトラクション施設が密集しているメーリムエリアへの行き方と、一緒にまわれる周辺の観光スポットをご紹介しています。
タイガーキングダム・チェンマイ

- 予算:800バーツ〜4000バーツ
- 滞在時間の目安:30分
タイガーキングダム・チェンマイは鎖に繋がれていない虎とのふれあい体験や一緒に記念撮影ができる場所です。
日本の動物園では味わえない少しスリリングな体験ができますよ!

虎とふれあえる時間(撮影時間)は10分〜15分で、料金は赤ちゃんタイガーからジャイアントタイガーまで成長過程によって異なります。

他の観光スポットと比較すると、結構良い値段がしますので、料金や突発的な事故が少しでも気になる方はこちらの記事を読んでみてください。
詳細記事:チェンマイのタイガーキングダムで料金や事故が気になる方は先に園内見学をおすすめします
メーサー・エレファント・キャンプ

- 予算:入場料250バーツ 象乗り1500バーツ
- 滞在時間の目安:1時間30分〜2時間
メーサー・エレファント・キャンプは森林破壊で働く場所を失った象と象使いに仕事の場を提供するために設立された施設(象キャンプ)で、約80頭の象とカレン族の象使いが暮らしいています。

膝に座らせてくれたり、帽子をのせてくれたり、ほっぺにキスをしてくれたり、象によって写真のポーズはまちまちです。


入場料の250バーツだけで象ショーや象の水浴びを見ることができるコスパの良いスポットです。
もっと象とふれ合いたい方は1500バーツで象に乗って山道をトラッキングすることもできますよ。
詳細記事:メーサーエレファントキャンプの行き方と各コースのご案内
Ban Tong Luang

- 予算:500バーツ+お土産代
- 滞在時間の目安:40分
Ban Tong Luangはメーサー・エレファント・キャンプで働くカレン族、周辺で農業を営むラフ族・モン族・リス族などの山岳民族を支援するために2003年にチュチャート・ガンマー・ピチット氏によって設立された施設(トライバルビレッジ)です。


こちらの場所では山岳民族と一緒に写真を撮ったり、彼女たちが手作業で作ったお土産を買うことで生活支援をすることができます。
(時期によっては)稲刈り、かかし作りなどの様子を見ることができます。
名称 | Baan Tong Luang |
タイ語 | บ้านโต้งหลวง |
営業時間 | 8時30分~16時00分 |
場所 | Googleマップでひらく |
サイト | HP |
入場料 | 500バーツ |
メーサー滝

- 予算:入場料200バーツ
- 滞在時間の目安:2時間
メーサー滝は市街地からのアクセスがよく、手軽に自然を満喫できる場所として地元民にも観光客にも人気のスポットです。
清流にそって1.5kmの遊歩道が整備されているので、年配の方や子供連れファミリーでも安心して滝ハイキングを楽しめます。

駐車場に併設している食事処でご飯を購入して川沿いや森の中の好きな場所で食事が楽しめます。
家族連れやカップルが多く、子供たちは川に入って元気いっぱい水遊び、カップルは川沿いでまったり二人の時間を楽しんでいます。
関連記事:【チェンマイの滝6選】マイナスイオンたっぷり滝トレッキング
モンチェム

- 予算:100バーツ(ドリンク代80バーツ+記念写真のチップ20バーツ)
- 滞在時間の目安:1時間〜2時間
標高1350mの山肌に張り付くように集落や棚田が点在している「モンチェム」ではタイ北部の壮大な山の景色を堪能できます。

こんな場所で食事したら最高ですよ!

周辺に暮らしているモン族の子供たち一緒に記念写真を撮ることができます。


詳細記事:チェンマイ屈指の景勝地、モンチェムがベストシーズンを迎えました!
プープーペーパーパーク

- 予算:100バーツ
- 滞在時間の目安:30分
プープーペーパーパークはアジア象のうんこから紙を作るテーマパークで、タイガーキングダムのすぐ隣にあります。

パーク内ではガイドさんの案内で象のうんこから紙ができるまでの工程を学んだり、紙すき体験、オリジナルのアクセサリー・ うちわ・ ノートなどが作れます。

象のうんこと聞くと動物園の臭いを想像する方も多いと思いますが、パーク内のうんこは生うんこじゃない(処理済みうんこ)なので臭いは全くありません。

Elephant POOPOOPAPERのショップも併設しています。
パーク内は清潔感があるので臭いや衛生面に敏感な方でも大丈夫です。
詳細記事:象のうんこパークで紙すき体験!チェンマイのプープーペーパーパーク
- 予算:625バーツ〜
- 滞在時間の目安:6時間
バンジージャンプ

メーリムにあるX-Centre Chiang Maiではバンジージャンプや、車の免許なしでバギー体験ができます。
ソンテウを貸し切っても行けますが、ツアーならバンジー+ホテルから送迎付きで¥ 7,720です。
チェンマイ・バンジージャンプ(X-Centre Chiang Mai)送迎付
シリキット王妃植物園

- 予算:100バーツ
- 滞在時間の目安:2時間
シリキット王妃植物園にはタイ国内最大級の規模を誇る12の観覧温室があり、世界中から集められた珍しい植物を鑑賞することや、森を遮るように造られたスカイウォーク(キャノピーウォークウェイ)で空中散歩を楽しめます。



シリキット王妃植物園のもう1つの目玉が標高800メートルの森を遮るようにつくられた長さ400mのスカイウォーク(キャノピーウォークウェイ)です。

スカイウォークの一部は透明なガラス張りになっていて、地上20メートルの高さから森の山肌が見下ろせます。
足がすくむってほどではありませんが、結構スリリングですよ。
みどりに囲まれた美しい景色を楽しみながら本当に気持ちがいい場所です。綺麗な空気を吸いながら森の中を歩くとかなりリフレッシュしますよ!
詳細記事:シリキット王妃植物園で12の観覧温室とスカイウォークを満喫
フイトゥンタオ貯水池

- 予算:100バーツ(入場料50バーツ+コーヒ代60バーツ)
- 滞在時間:1時間〜3時間
フイトゥンタオ貯水池はニマンヘミンから車で20分、美しい山の景色とのどかな田園風景に癒される場所です。

収穫後の稲わらを使って制作された巨大な「キングコング」のオブジェをバックにインスタ映えする写真を撮ったり、貯水池に浮かんだ藁小屋で食事を楽しむことができます。

のどかな田園風景を眺めながらコーヒータイムを楽しんり、
水辺に浮いている藁小屋で飲食ができます。
カフェ:コーヒー一杯60バーツ〜80バーツ・飲食店:一皿80バーツ〜150バーツ
関連記事:チェンマイお手軽観光『フイトゥンタオ貯水池』で絶景ランチ
Cowboy Army Riding Club

- 予算:飲食代200バーツ
- 滞在時間:2時間
ヤギや馬へのエサやり体験が楽しめるレストランカフェです。*ヤギは近くで見ると汚いです。

広大な敷地が各種イベント(コムローイ祭りや熱気球祭り)に利用されることもあります。
名称 | Cowboy Army Riding Club |
場所 | Googleマップでひらく |
連絡 | 099 448 9992 |
営業時間 | 10時00分~21時00分 |
サイト |
ワット パー ダーラーピロム

- 予算:無料
- 滞在時間の目安:30分
パーダーラーピロム寺院はチェンマイに7寺しかない王室の認定を受けた寺院の1つで、第3級ウォラウィハーンの格付けがされています。
すぐ裏がDARAPIROM MUSEUM(ダーラーラッサミー王妃博物館)なので、一緒にまわるのがおすすめです。
名称 | ワット パー ダーラーピロム |
タイ語 | วัดป่าดาราภิรมย์ พระอารามหลวง |
格付け | 第3級ウォラウィハーン |
場所 | Googleマップでひらく |
参拝時間 | 8時00分〜18時00分 |
サイト |
ダーラーピロム博物館

ダーラーラッサミー王妃がラーマ5世が崩御した後、チェンマイに戻って暮らしていた時の調度品やドレスなどが展示されている博物館です。
ダーラーラッサミー王妃はチエンマイ王朝第7代目君主、インタウィチャヤーノン公の娘で、ラーマ5世の側室の一人です。
名称 | ダーラーラッサミー王妃博物館 |
英語名 | Darabhiromya Royal Mansion Museum |
タイ語名 | พิพิธภัณฑ์พระตำหนักดาราภิรมย์ |
場所 | Googleマップでひらく |
連絡 | 053 299 175 |
営業時間 | 9時00分~17時00分 |
Jungle De Cafe

メーリムには自然を満喫できるカフェが沢山あります。イマドキのタイ人女子に大人気のカフェを4店舗ご紹介します。
はじめにご紹介するのは、滝の目の前でゴロ寝しながら食事やドリンクを楽しむことができる夢のようなカフェ「Jungle De Cafe」です。

岩肌を流れる滝を眺めながら最高に贅沢なカフェタイムを過ごすことができます。
筆者はいつもぼっち席を利用していますが、カップルの方は滝の前のゴロ寝席がおすすめです。

滝の前でゴロ寝デートなんて日本ではまずできない経験だと思うでチェンマイにいらしたらぜひ。
詳細記事:滝の目の前でゴロ寝できるカフェ「Jungle De Cafe」
Zombie Cafe

ゾンビカフェはカントリー調の店内席、川沿いのテラス席、ツリーハウス席と3つの座席スペースがあり、いろいろなロケーションでカフェタイムを楽しめます。


川のせせらぎをききながらのんびりカフェタイムを過ごしたい方は川沿いに設けられたテラス席がオススメ。

山の景色を眺めながらのんびりカフェタイムを過ごしたい方はツリーカフェ席がおすすめです。

気分転換にいろいろなロケーションで過ごせるのでノマドさんにもおすすめです。勉強している学生さんもちらほらいますよ。
詳細記事:大自然を満喫!メーリムのツリーカフェで味わう非日常
The Ironwood

The Ironwoodはテレビや雑誌で度々紹介されるメーリムの人気カフェレストランです。

入り口、店内、テラス席、どこを切り取っても絵になるおしゃれなお店です。

こちらのお店の人気メニューはカオクルックカピです。
シュリンプペーストで炒めたご飯のまわりにタイのさまざまなハーブ、唐辛子、オニオンフライ、はっさく、錦糸卵、甘辛く煮込んだ豚肉などが添えてあり、それらを混ぜていただきます。

スイーツメニューも充実しています。
詳細記事:「The Ironwood」メーリムエリアで人気のカフェレストラン
サーラーカフェ

サーラーカフェは古い木造建築と緑に癒されるカフェレストランで、自然豊かな庭を眺めながら美味しいタイ料理やスイーツがいただけます。

室内席、テラス席、ギャラリー席など色々な席から中庭を眺めることができます。

料理の中心価格帯は80バーツ〜110バーツ、ドリンクの価格帯は50バーツ〜80バーツで、
一番高いステーキでも200バーツとお値ごろなお店です。
大人気カフェなので、週末はタイ人ファミリーやカップルで混雑します。
座席数のわりに駐車スペースが少ないので離れた場所に路駐して歩くこともあります。
名称 | サーラーカフェ |
タイ語名 | ศาลากาแฟ |
場所 | Googleマップでひらく |
英語名 | Sala Cafe |
営業 | 8時00分~17時00分 |
サイト |
メーリムへのアクセス
今回ご紹介したメーリム郡の観光スポットはチェンマイ市街地から北に伸びる107号線と、107号線から西へ向かって山間を縫うように走る1096号線沿いにあります。
チェンマイ中心市街地からの移動時間は30分〜60分で以下の交通手段があります。
交通手段 | 運賃 |
ソンテウチャーター | 300バーツ〜600バーツ |
タクシー配車アプリ | 600バーツ〜1000バーツ |
ワゴン車チャーター | 1900バーツ |
路線ソンテウ | 20バーツ〜30バーツ |
レンタルバイク | ガソリン代 |
ツアー | 1500バーツ〜2000バーツ |
各交通機関の詳細はチェンマイ郊外観光の交通手段(移動手段)をご覧ください。
カップルや家族でアクティブに行動される方はレンタカーもおすすめです。
[Klook公式サイト]なら小型乗用車が24時間で1000バーツ(日本円で3000円)程度です。
チェンマイ空港はもちろん、ニマンヘミンや旧市街など空港外でもピックアップを提供しているので宿泊先近くの場所も選択できますよ。