
カムペーンペット県はバンコクから北に346km離れた小さな町で、スコータイの南に位置しています。
タイ語でカムペーンペットとは「ダイヤの城壁」という意味があり、かつてこの町が城壁で王都のまわりを囲み、堅固に防御した要塞都市であったことに由来します。
現在、城壁内に残されている遺跡と周辺一帯は、スコータイ・シーサッチャナーライとともに、スコータイの歴史上の町と関連の歴史上の町としてユネスコの世界遺産に登録されています。
本記事では、タイきっての観光名所であるカムペーンペット県へアクセスとおすすめの観光スポットを紹介します。
カムペーンペット県へのアクセス
空港がないカムペーンペット県へのアクセスは、ミニバンまたは大型バスを利用します。
チェンマイ、バンコク、スコータイからのアクセスはそれぞれ以下の通りです。
チェンマイからカムペーンペット県への行き方
チェンマイからカムペーンペット県までの距離は333km、大型バスで5時間です。
チェンマイバスターミナル2(アーケードバスターミナル)からバンコクに行く以下のバス会社がカムペーンペットバスターミナルを経由します。
- INDORA TOUR
- SRITAWONG TOUR
- Thai Sriram Transport
- The Transport Co. Ltd(ボーコーソー999)
運賃は350バーツ〜412バーツ 所要時間は5時間です。
各会社の運行時間はこちらのチェンマイ第2バスターミナル バス会社別運行ルート一覧でご確認ください。
筆者はチェンマイから車でスコータイ、シーサッチャナライ歴史公園、カムペーンペット歴史公園とまわりました。
車ですと途中で温泉につかったりできるので、アクティブに行動される方はレンタカーもおすすめです。
『Klook公式サイト』なら小型乗用車が24時間で1000バーツ(日本円で3000円)程度です。
バンコクからカムペーンペット県への行き方
バンコクからカムペーンペット県までの距離は346km、ミニバスまたは大型バスで4時間30分〜5時間00分です。
長距離バス
モーチットバスターミナル(北バスターミナル)からチェンマイに行く以下のバス会社がカムペーンペットバスターミナルを経由します。
- INDORA TOUR
- SRITAWONG TOUR
- Thai Sriram Transport
- チュートチャイモータセール
- タイ国営トランスポート社(ボーコーソー)
運賃は350バーツ〜412バーツ 所要時間は4時間です。
モーチットのミニバン乗り場
モーチットのミニバン乗り場からカムペーンペット行きのミニバンが出ています。
運賃は220B、所用時間は4時間です。
モーチットミニバスステーション(チャットチャック)行き先別乗り場案内
スコータイからカムペーンペット県へ
スコータイに宿をとって、スコータイ歴史公園→シーサッチャナライ歴史公園→カムペーンペット歴史公園と併せて観光したい。と考えている方も多いのではないでしょうか。
スコータイからカムペーンペット県までの距離は80km、大型バスまたはソンテウで1時間です。
スコータイバスターミナルからバンコクに行くボーコーソ999がカムペーンペットバスターミナルを経由します。
バスは1日10本以上あるのでアクセスには困まりませんが、日帰り観光を予定している方は、(カムペーンペット歴史公園での観光の時間を考えると)スコータイのバスターミナルでソンテウチャーターするか、レンタルバイクがおすすめです。
カムペーンペットバスターミナル


カムペーンペットのバスターミナルには18のプラットホームがあります。
田舎町なので寂れたバスターミナルだと思いきや、乗り換えする利用者が多く活気がありました。

ピサヌローク行きバスはAM5時00分〜PM18時00分まで1時間おきに出ています。

スコータイを経由するバンコク行きバスは概ね1時間おきに出ています。


チェンマイに行くバスは概ね1時間おきに出ています。


カムペーンペットバスターミナルの入り口付近にバイクタクシー乗り場があります。
カムペーンペット歴史公園の旧都(チャーガンラーオ地区)まではソンテウ・バイクタクシーで5分、40B〜60Bです。
ちなみに徒歩だと30分〜40分ほどかかります。
カムペーンペットのおすすめ観光スポット
カムペーンペット歴史公園

歴史好き、遺跡巡りが好きな方にとっては観光の目玉ではないでしょうか。
カムペーンペット歴史公園は、スコータイ歴史公園、シーサッチャナライ歴史公園と併せてタイに3つしかない歴史公園で、「スコータイと周辺の歴史地区」としてユネスコの世界遺産にも登録されています。
>>>カムペーンペット歴史公園観光ガイド 見どころとまわり方
カムペーンペット ナイトバザール

カムペーンペットの夜はとても静かですが、ピン川沿いで毎夜開催されるナイトバザール一帯だけは賑わっています。
すぐ隣が生鮮市場になっており、いろいろなお惣菜やフードコートも入っています。
ローカル感満載ですが、活気があり、歩いてみてまわるだけでも楽しめます。

名称 | カムペーンペット ナイトバザール |
タイ語 | ตลาดไนท์พลาซ่ากำแพงเพชร |
営業時間 | 15時00分~0時00分 |
地図 | Googleマップでひらく |
プラルアン温泉

カムペーンペット中心市街地から北に27km、30分の場所にある天然温泉です。
足湯無料・大衆浴場30バーツ・貸切個室風呂50バーツと激安なのでレンタルバイク、車の方はマストな観光スポットです。
カムペーンペット時計台

市内中央に建つランドマーク的存在の時計台です。
カムペーンペットのバスターミナルから歴史公園に行く途中にあります。
名称 | カムペーンペット時計台 |
タイ語 | หอนาฬิกา วงเวียนต้นโพธิ์ กำแพงเพชร |
営業時間 | 24時間 |
地図 | Googleマップでひらく |
ワット・プラボロムタート・チェディーヤーラーム

ワット・プラボロムタート・チェディーヤーラームはスコータイ王朝のリタイ王によって14世紀ごろ建立され、カムペーンペットで最も重要な寺院と位置ずけられています。
境内にあるビルマ様式の黄金の仏塔には仏舎利が納めてあります。
バスターミナルから徒歩6分ですので、アクセスしやすいです。

リタイ(マハータンマラーチャー1世)は、衰退していたスコータイ勢力を一時的に回復した王様で、第4代国王ルータイの長男であり、第3代国王ラームカムヘーンの孫にあたります。
出家して仏教を研究し、タイに上座部仏教を広く普及させました。
名称 | ワット プラボロムタート チェディーヤーラーム |
タイ語 | วัดพระบรมธาตุกำแพงเพชร(พระอารามหลวง) |
場所 | Googleマップでひらく |
モンキーバナナ屋台

カンペーンペットはクルアイ・カイと呼ばれるモンキーバナナの原産地で、町の至る所にバナナの屋台があります。
クルアイ・カイは小ぶりながら甘味が強く、生食の他に、焼きバナナ、揚げバナナ、ドライバナナなどが売っています。
日本では珍しい品種ですのでぜひ食べてみてください。