
コロナ禍で飲食店がバタバタと閉店していく中で、チェンマイに5店舗を展開している人気カオマンガイ専門店「デーン・カオマンガイ」が激戦区ニマンヘミンに新店をオープンしました。
しかも、自信の表れでしょうか、観光客に人気のカオマンガイ・ゴーイと同じ通りです。
本記事では、チェンマイ在住者に人気の「デーン・カオマンガイ」についてご紹介しています。
関連記事:チェンマイグルメガイド
「デーン・カオマンガイ」の営業時間

店名 | デーン・カオマンガイ(シリマンカラチャン通り店) |
タイ語 | แดน ข้าวมันไก่ สาขาศิริมังคลาจารย์ |
英語 | Dan Chicken Rice (Siri Mangkalajarn Rd) |
営業時間 | 7時30分~13時00分 |
連絡 | 099-141-4287 |
座席数 | 24席 |
場所 | Googleマップでひらく |
サイト | wongnai |
アクセス | 徒歩・自転車 |
「デーン・カオマンガイ」の行き方
デーン・カオマンガイの新店はカオマンガイ・ゴーイと同じシリマンカラチャン通り沿いにあります。
フアイゲオ通りをドイステープの方向に向かい、MAYAショッピングセンターの1本手前の三叉路を左折し、
直進したら徒歩2〜3分で左手に赤い看板が見えてきます。
チェンマイ旧市街のちょっとした移動にはシェアサイクルが便利です。
関連記事:チェンマイで自転車を借りる シェアサイクルエニーウィールの利用方法
遠い方はデリバリーもあります。
関連記事:チェンマイで出前が頼める宅配アプリ6選【フードデリバリー】
「デーン・カオマンガイ」のメニュー

デーン・カオマンガイのメニューは至ってシンプル。
ゆでカオマンガイと揚げカオマンガイの2種類のみです。

サイズは普通盛りが30Bで大盛りが40Bです。
鶏肉とご飯を別盛りにしたい方は、お皿を指差し注文してください。
カオマンガイ普通盛り | 30B |
カオマンガイ大盛り | 40B |
白い細長い皿(小) | 40B |
ピンクの細長い皿 | 60B |
青い細長い皿 | 80B |
白い細長い皿(大) | 100B |
追加ご飯 | 10B |
注文の仕方
入り口脇にいるスタッフに口頭で伝えます。
みなさん英語が話せるので、「chicken rice one」みたいな感じで注文できます。
「デーン・カオマンガイ」の食レポ

デーン・カオマンガイは兎に角、とり肉が美味しいの一言につきます。
とり肉は鶏皮を取り除いた胸肉だけが提供されます。
とり皮と身の間にある、黄色いプヨプヨとした脂肪もないのでローカロリーです。

味の方は、全く脂を感じない繊細で上品な味です。
しっとりして弾力のある肉質で、噛むと口の中で弾むような食感があります。
テイクアウトして、わさび醤油でいただいても美味しかったです。
純粋にお肉だけならチェンマイNO.1ではないでしょうか。

カオマンガイのタオチオソースは、上品な鶏肉の味を邪魔しない控えめな味です。