天界にある仏塔、ジェーディーチュラマニーのレプリカがあることで知られているチェンマイのワット・ゲートガラムをご紹介します。
戌年生まれの守護仏塔でもあるので、戌年の方がお参りするとさらなるご利益があるといわれています。
タイ北部(ランナー地方)には十二支仏塔という信仰があり、自分の干支にあたる仏塔にお参りするとご利益があると信じられています。
ワット・ゲートガラム 営業時間
名称 | ワット・ケートカーラーム |
タイ語 | วัดเกตการาม |
英語 | JWat Ket Karam |
場所 | Googleマップでひらく |
参拝時間 | 6時00分~18時00分 |
ワット・ゲートガラム 場所・アクセス
ピン川と並行して走るチェンマイ – ランプーン街道沿いにあります。
歩き | ターペー門から徒歩20分 |
スマートバス | 花市場下車徒歩8分 |
グラブ | 50バーツ〜100バーツ |
関連記事:チェンマイ旧市街の移動手段
ワット・ゲートガラムの見どころ
ワット・ゲートガラムは1428年、ランナー王朝7代目サームファンケーン王の時代に建立されました。
傾いている仏塔(ジェーディーチュラマニー)
天界にある仏塔(ジェーディーチュラマニー)のレプリカがあることで有名な寺院です。
生きている間は天界に行くことがでいないので、代わりにここにお参りすれば、天界にある寺院をお参りしたのと同じご利益が得られるといわれています。
化粧しっくいで仕上げられた白い仏塔は、よーくみると少し傾いています。
これは沈下したわけではなく、レプリカゆえに謙虚さを示す必要があり、「真上(天界)を指すのは望ましくない」という設計者の意図だそうです。
仏塔の下に釈迦の頭髪が納められているため、女性は中に入って参拝することができません。
布薩堂
正門のすぐ左側に学校、さらに進むとランナー様式の布薩堂があります。
布薩堂を護っている二頭の蛇神ナーガは今にも動き出しそうな迫力があります。
ルーレット式おみくじ
となりの小さなお堂には弥勒如来坐像が祀ってあります。
ルーレット式おみくじがあるので、ぜひおみくじを(まわして)引いてみてください。
本堂(ウィハーン)
赤を基調とした堂内の天井や柱には繊細な装飾がほどこされています。
御本尊の両脇にはチャットと呼ばれる多重おりの日傘が飾られています。
博物館
敷地内には博物館もあるので(裏門から入るとすぐ)歴史が好きな方はのぞいてみてください。
むかし使われていた道具や器具などが展示してあります。
戌年の守護寺院
戌年の寺院ということもあり、境内のあちこちに犬の銅像があります。
チャンソム アヌソン橋(ワロロット市場へ続く歩道橋)
寺院の前には、ピン川にかかる「チャンソムアヌソン橋」があり、ワロロット市場へ行くことができます。
橋を渡りきった所がちょうどメーカンポン村行きのミニバン乗り場になっています。