
この記事では、わずかな滞在時間でも楽しめるタチレクの観光スポットをご紹介しています。
タチレク市街地での移動手段、チャントゥン行きバス乗り場、マンダレー・ヤンゴン行き航空券の購入場所なども紹介していますので、タチレクより先の旅行を計画している方もぜひ読んでみてください。
関連記事:2020年度版メーサイへの行き方とタチレクでのビザ無し滞在要件
タチレクの観光スポット
タチレクの市場

出入国審査を経て、国境ゲートを背に道なりに進んで行くと、右側に模造品、酒、タバコ、衣服、日用雑貨などを取り扱う市場が広がります。




ミャンマーの伝統化粧品「タナカ」は女性へのお土産におすすめです。
タナカ粉末や石鹸、タナカの木とすり石セットなど、バンコクの10分の1の値段で購入できます。
ブレーンノーン卿の記念碑

国境ロータリー脇の広場には、タイの歴史書に頻繁に登場するバインナウン王像が祀ってあります。
バインナウン王はチェンマイやアユタヤを統治し、ビルマの領土拡大に多大な成果をおさめたビルマの英雄です。
名称 | ブランニョン卿の記念碑 |
タイ語名 | สมเด็จพระบุเรงนอง |
英語名 | Burengnong |
中国語 | 莽応龍 |
タチレクシェゴダンパゴダ

タチレクシェゴダンパゴダは小高い丘の上にある寺院で、タチレクとメーサイの街を一望できます。
国境から歩けなくもないですが、急勾配の坂があります。
バイクタクシーなら40バーツ〜60バーツ、
トゥクトゥクなら100バーツが相場です。
黄金のパゴダの周りには八体仏が並んでおり、入り口でお参りセットを買うと、お参りの仕方を教えてくれます。(どの仏像に拝めばよいか教えてくれます)
八体仏:月曜日から金曜日まで八体の仏像が祀ってあり、自分の生まれ曜日の守り本尊に参拝します。*水曜日は午前と午後2体あります。
少数山岳民族の集落

パゴダから車で5分の距離にカレン族とアカ族が暮らす観光集落があります。
集落では集落住民が演舞やお土産の販売を行なっています。



タチレクのカジノ事情

日本やタイでは禁止されているカジノですが、タチレクでは合法的に運営されているカジノがたくさんあります。
実は、筆者はギャンブルが好きでタチレクに行くと必ずカジノに行きます。

こちらの記事でタチレクのカジノの遊び方と、カジノで遊べるタチレクのホテルに無料で宿泊する方法をご紹介していますので、タイ旅行のついでに合法カジノで遊びたい!という方はぜひ読んでみてください。
関連記事:【タチレクのカジノ情報】タイ旅行のついでにカジノがしたい!
Valentine Tea & Food Center

出入国審査を経てまずは一息つきたい。という方におすすめなお店です。
場所は、国境ゲートを直進、突き当りのロータリーを右折してすぐです。

店員さんの接客態度が良く、 旅行者でも安心して利用できます。
メニューはタイ語、英語表記でモーニングやローカルフードがリーズナブルな値段で食べられます。

国境越えをして一息入れる時によく利用します。
タチレクではどのお店でもタイ通貨(バーツ)とミャンマー 通貨(チャット)が利用できます。ただし、お釣りをチャットをもらうとタイでは両替できません。
名称 | Valentine Tea & Food Center |
営業 | 6時00分~21時00分 |
iMac Coffee

パソコン作業ができるノマドカフェ。
タチレクのホテルはネット速度が遅かったので重宝しました。
アイスコーヒー50バーツ。
Jazz Cafe

おしゃれなレストラン&カフェ。

タイ料理のメニューが充実しています。 支払いはバーツでもOK。
San Sai Hotel

タチレクには安宿もありますが、筆者が失敗したくない時に利用している市内中心部のホテルです。
目の前がコンビニと食堂。Sam Lao Bus Stationまで徒歩2分。
ホテルの下がバイクタクシーの待合所になっていてロケーションがとにかく良いです。
国境ゲートから徒歩20分、バイクタクシーで5分20バーツの場所です。

清潔できちんとしています。

エアコン+扇風機の最強の組み合わせ。
シャワーの温度と水圧も大満足で、1泊800バーツです。
国境ゲートから徒歩5分のホテルはこちら
>>>タチレクのザ・ニッチ・ホテル宿泊レポ〜国境近く便利なロケーション
生鮮食品市場

サンサイホテルの裏手にはローカル市場があるので、のぞいてみるのも楽しいです。
無邪気な笑顔を浮べる行商のおばちゃんとのふれあいや混沌とした雰囲気を味わえます。

ゴザを敷いて野菜や果物などを並べて売っています。
日本にない珍しい食材をたくさんみることができます。
タチレクの移動手段

タチレクでの移動手段はバイクタクシー、ツゥクトゥク、レンタル自転車になります。
タチレクがはじめての方は、国境ゲートで待ち構えてるツゥクトゥクで一通り定番観光コースをまわってもらうのがおすすめです。
タチレクの定番観光コースは首長族、パゴダ、寺院、宝石市場をまわって200バーツ、首長族とパゴダだけなら100バーツです。
バイクタクシーを利用したい方は、国境ゲートのロータリー辺りにドライバーが待機しています。
バイクタクシーの相場:20バーツ〜50バーツ。
*未舗装道路もあるので、砂ぼこり対策としてマスクを用意しておきましょう。

ちなみに、地元民用の料金表もあります。
主要箇所は3バーツ〜10バーツ。こればっかりは仕方ないですね。
チャイントン行きバス乗り場

チャイントン行きバス乗り場はナショナル・ハイウェイ4(NH4)沿いにいくつかありますが、こちらのバス停は国境ゲートからバイクタクシーで10分の場所にあります。*Sam Lao Bus Stationではありません。
乗合ソンテウ20バーツ、バイクタクシー50バーツ、チャータートゥクトゥク100バーツが相場です。
*野犬が多いので歩きはあまりおすすめしません。
チャントン(Keng Tung)行きの大型バスは8:00と12:00の1日2本。
運賃は大型バス100バーツ。
ミニバン500バーツ。(ミニバンの出発時間は聞いていません)

タチレク市街から162km、大型バスで4時間。
ミニバンで3時間が目安とのことでした。
(2019/7/25現在の情報)
ヤンゴン行き航空券
タチレクからマンダレー、ヤンゴンに行く方はナショナルハイウェイ4沿い(ロータリーを右に曲がった大通り)旅行代理店や航空会社のチケット売り場が数軒あります。

