
毎年12月になると、チェンマイでは手作り雑貨のフェアが街のあちこちで開催されます。
本記事では、チェンマイの雑貨店が一堂に会するチェンマイハンドメイド雑貨の祭典『NAP』と、若者から絶大な支持を得ているナイトマーケット『Fin Market』を紹介します。
チェンマイハンドメイド雑貨の祭典『NAP』

NAP(Nimmanhaemin Art & Design Promenade)は、1999年から始まったチェンマイのニマンヘミンソイ1通りで開催されるハンドメイド雑貨の祭典です。
毎年、12月5日のラーマ9世の誕生日に合わせて開催されます。(通年通りだと12/5〜12/10 10:00から22:00)
チェンマイで人気の洋服、アクセサリー、雑貨などを取り扱う個性的でアートなお店が100店舗以上出店するイベントなので毎年多くの人が訪れます。
この時期に合わせてチェンマイに買い付けにくるバイヤーさんも多いですよ。

夕方からはミニステージでバンドの生演奏なども楽しめます。

ナップの楽しみは、クラフト作家と直接やりとりできることです。
遅い時間になるとかなり混雑するので、作家さんと仲良くなって継続的に仕入れをしたい方は早い時間のほうがいいですよ。










雑貨好き女子ならアドレナリン出まくりのイベントです。
日程が合わない場合は、チェンマイの人気雑貨店10選を参考にお店をのぞいてみてください。
チェンマイの若者より絶大なる支持を得る『Fin Market』

Fin Marketはチェンマイの若者から絶大な支持を得ているナイトマーケットです。
Central Festivaやニマンヘミンソイ6の広場で定期的に開催されているので、facebookページでスケジュールを確認してみてください。
2017年ニマンヘミンソイ6編は12/21〜12/30に開催されます。

とにかく可愛いチェンマイっぽいオシャレな雰囲気のマーケットです。暖炉を囲んでマシュマロとか焼いています。

通路が広めにとってあるのでサンデーマーケットのようにゴミゴミしていて歩きづらいとうことはありません。
外国人にはあまり知られていないため、お客さんの9割がタイ人の若者(女子率8割)です。チェンマイの雰囲気が好きな方はサンデーマーケットよりお勧めです。

可愛いいアクセサリーや雑貨が買えるお店がたくさん出ています。

料金も若者向きで安いです。

チェマイで人気のファストフード店やデザート店がたくさん出ています。
はじめて見る斬新なフードがたくさんありますよ。
フードも需実しているのでお腹をすかせて行ったほうがいいですよ。
巨大ビアガーデン

Fin Market前の広場では巨大ビアガーデンも開催されます。

リオガールがビールをついでくれます!写真は先月(11月)に開催されたイベントです。みんな寒いのにタンクトップにホットパンツで頑張っていました。
ちなみに、先月(11月)のイベントでは美形のリオガールが50人くらいいました。
的屋屋台
ビアガーデンでは飲食店の他にも懐かしい屋台が勢ぞろいしています。

子供のころ夏祭りで射的を楽しんだ方も多いのでは!
なかなか倒れないんですよね。

テニスボールを使って空き缶を倒すだけのゲームなんですが、難しそうでした。

ダーツで風船をわるゲームです。チャンマイにはこの屋台が多いです。

玉入れなんかもありました。年配の方は子供時代を思い出して懐かしいと思います。