
ワットスワンドークの路地裏にひっそりと佇むシャン族(タイヤイ族)の食堂をご紹介します。
食事系からおつまみ系まで幅広いシャン料理(タイヤイ料理)が揃っていて20時までなら晩酌もできます。
シャン料理(タイヤイ料理)は肉や魚など動物性のものを使わない料理なので、ベジタリアンの方にもおすすめです。
スワンドークのタイヤイ食堂の行き方
旧市街の西側の城門「スワンドーク門」を背にして、ステープ通りをチェンマイ大学の方向に向かって進み、ワット・スワンドークの横の路地(スワンドーク通り)を左折、しばらく進むと左側にあります。
屋外看板はありませんが、お店の前に黄色、緑、赤のミャンマー国旗のたれ幕がかかっているのですぐにわかります。
*お店の前に駐車スペースが無いので、ワット・スワンドークの裏門付近にとめて歩く感じです。
スワンドークのタイヤイ食堂 営業時間
店名 | タイヤイ食堂 スワンドーク |
タイ語 | ร้านอาหารไทยใหญ่ สวนดอก |
英語 | Shan & vegetarian food |
営業時間 | 9時00分~20時00分 |
サイト | Facobook |
場所 | Googleマップでひらく |
タイヤイ食堂の店内の様子

店内は4名テーブルが4卓しかないので、お昼時はすぐに満席になります。
テキパキしたおばさんが一人で切り盛りしています。
タイヤイ食堂のメニュー

メニューはお店に壁に貼ってあるものと、パウチしたメニューがあります。
タイ文字とビルマ文字ですが、写真付きなので注文には困まりません。

タイヤイ族(シャン族)のお店はチェンマイに数店舗ありますが、どのお店もメニューが5〜6種類と少な目、こちらのお店は全36種のタイヤイ料理が楽しめます。
シャン族のソウルフード(温かいカオフン)

日本語:カオフンウンソンシー
カオフンとはミャンマーのシャン州やタイ北部のチェンライで広く食べられているタイヤイ族(シャン族)のソウルフードで、麺の上にトロッとした餡状のソースがかかった麺料理です。
餡状のソースはひよこ豆を水に浸してペースト状にし、とろみがでるまで煮詰めたものです。
大体どのお店もひよこ豆から作った黄色い餡一色ですが、こちらのお店では落花生から作った紫色の餡もかかっていて、インスタ映えもバッチリです。

紫色の落花生の餡は、ほんのりとした豆の甘味とスムースな舌ざわりが楽しめます。

黄色の大豆の餡は、優しくてコクがある味と口の中に残るひよこ豆の余韻が楽しめます。

麺はカオソーイの麺、たまご麺、そうめん、餅麺の4種類から選ぶことができます。

トアナオ、生姜、いりごま、クラッシュピーナッツ、にんにく、トマト、パクチーなどを全部混ぜていただくと、複雑な味の美味しさが口いっぱいに広がります。
シャン族のソウルフード(冷たいカオフン)

日本語:カオレンフン
先ほど紹介したカオフンの冷たいバーションです。
トマトの酸味の効いたスープにひよこ豆のペーストに凝固剤を加えて固めたものが入っています。

冷たいカオフンは口に入れた瞬間、クリームのように溶けていく不思議な食感です。
カオフンが食べられるお店リスト
シャン族のカオソーイ(カオソーイマーク)

日本語:カオソーイマーク
シャン族のカオソーイは、トマトのほどよい酸味とトゥアナオの旨味がきいたスープが美味しい麺料理です。
トゥアナオとは大豆を発酵させて作る自然由来の乳酸菌が豊富にふくまれている食材です。
スープを啜ると、一口目は表面に浮いたガーリックチップのオイルのおかげで、香ばしくまろやか口当たりですが、飲みすすめるにつれて、トアナオのコクやトマトの爽やかさが感じられ、あと引く美味しさです。

麺をリフトアップすると真っ白な麺が登場、
噛むともっちり、つきたてのお餅のような歯ごたえが印象的な餅麺は、
トマトの酸味とトゥアナオの旨味がきいたスープにバッチリな相性で、しみじみ旨いと感動する美味しさです。
*歯にかぶせ物がある方は取れるかもしれないので気をつけて食べてください。
ヤムミヤン

日本語:ヤムミヤン
ヤムミヤンはミャンマーを代表する料理の1つで、
揚げた豆、エンドウ豆、乾燥ソラマメ、ピーナッツ、白ごま、干しエビ、ガーリックチップを辛い調味料で和えた料理です。
ビールのおつまみに最高です。*かなり辛いです。
シャン族のトマトライス(カオソム)

カオソムは、やり過ぎてない味付けが絶品の爽やかなトマトライスです。
ご飯の中にはトマトがたっぷり入っていています。
ノンオイルで仕上げているので、全く脂っこくないです。
ありそうでなかった料理です。
シャン族のチヂミ(カオソーイノーイチム)

日本語:カオソーイノーイチム
餅粉に水を加えて焼いたものに特製のタレをつけていただきます。
甘くない求肥(ぎゅうひ)といった感じです。
まとめ
紫と黄色の2色のカオフンは、安い、美味い、インスタ映えする、ヘルシーとブレイク間違いなしの料理です!
チェンマイ旧市街の北東角、シープーム堡塁の近くにも支店がオープンしました。
日本語 | ヨードおばさんのカオフン |
タイ語 | ข้าวแรมฟืนป้ายอด เชียงใหม่ |
英語 | Shan & vegetarian food |
場所 | Googleマップでひらく |