
本記事では、チェンマイ在住の筆者がこれまで実際に泊まってみて良かったチェンライのホテルをご紹介しています。
コスパ抜群の格安ホテルからリゾートホテルまで幅広く紹介しているので、チェンライ旅行を計画されている方はぜひ読んでみてください。
ウィアン イン ホテル

ウィアンインホテルは、チェンライバスターミナル第1から徒歩5分の場所にあるチェンライを代表する三ツ星大型ホテルです。
市内の中央に位置しているので、観光はもとより食事や買い物に行くのにも便利なロケーションです。
大型ホテルですが、中国人団体客がいないので騒がしくなく、とても静かに過ごせます。
シーズンにもよりますが、アゴダで800B〜1200B程度です。

部屋はゆったりとしたつくりで申し分ありません。
建物の老朽化は否めないものの掃除は行き届いています。

アメニティーは一通り揃っています。

シャワールームはシャワーとトイレがセパレートで、グレードによりバスタブ付きの部屋もあります。

朝食はブッフェスタイルで洋食・タイ料理ともに充実していておいしいです。
西洋人客が多いせいか、食パン、クロワッサン、マフィン、ベーグル、デニッシュなどパンの種類が豊富です。
朝はパンという方におすすめです。
ハーイ チェンライ ホテル

ウィアンインホテルは、チェンライバスターミナル第1から徒歩9分の場所にできた新しいホテルです。
照明が明るく清潔感があります。
夜の観光スポットである、ナイトマーケットやバービアまでは徒歩10分。
買い物や食事も、ホテルの近くに24時間のテスコ、セブンイレブン、食堂などがあり便利なロケーションです。
歩くのが嫌な方は、ホテルにデポジット500Bを預けると無料で自転車を貸してもらえます。
レンタルバイクは1日200B、ホテルのフロント返却なので使い勝手が良いです。

1階に吹き抜けのプールがあります。
ホテル全体に声が響くので、子供が遊んでいる時は少し騒がしいです。

部屋は清潔感あふれる明るいホワイトインテリアで統一されていています。
ベッドメイク、清掃ともにバッチリで、気持ち良く過ごせます。
個人的にベットが低反発で寝心地が最高でした。

バスルームはバスタブはありませんが、水圧・熱さ共に問題なし。
アメニティは全てそろっています。

プラス200バーツで朝食が付きます。
ブルーラグーンホテル

ブルーラグーンホテルはチェンライのメインストリート(パホンヨーティン通り)沿いにあります。
駐車場の入口が広く出し入れしやすいので車で観光される方におすすめです。
バスターミナル・バービア等が近く、徒歩の方にもおすすめです。
*エレベーターがないので大きな荷物がある方は少し面倒かもしれません。


シャワーは古いですが、水圧・温度ともに申し分ありません。
アメニティーは石鹸のみなので、近くのコンビニで買い揃える感じです。
ホップ イン チェンライ

HOP INN(ホップイン)はタイのエラワングループがタイ国内に展開する、リーズナブル・清潔感・ロケーションの良さが人気のバジェットホテルです。
タイ国内旅行が趣味の筆者は、旅先のホテルを予約していない時はとりあえずホップインと決めています。
チェンライのポップインは予約なし素泊まりで700Bでしたが、あとで調べたらアゴダの方が500Bと安かったです。
バスターミナルから徒歩12分の距離なので、大きな荷物がなければ問題ないと思います。
コンビニまでは5分です。

部屋はシンプルな作りで清潔感があります。
wifiは速かったです。

部屋の設備はテレビと冷蔵庫。
ジムやプールはありませんが寝るだけなら十分満足です。

タバコを吸う方はドアを開けるとベランダになっています。
ザ スペース ホテル

ザ スペース ホテルは通りを挟んでホップインホテルの向かい側にあります。
全体的に老朽化していますが、朝食付きで500バーツなので値段相応だと思います。
すぐ近くにコンビニと食堂があります。

地方のホテルだけあって500バーツでもかなり広々しています。
ポップインの1.5倍ほどあります。

水圧は弱いですがお湯もきちんと出ます。

ホテルの前が路線ソンテウ乗り場になっているので、チェンマイからチェンライまでローカル路線バス乗り継ぎ旅を楽しみたい方におすすめです。
ラルーナホテル&リゾートチェンライ

ラルーナホテル&リゾートチェンライはバスターミナルから徒歩20分の場所にあるビィラタイプのリゾートホテルです。
緑豊かな敷地内に戸建の棟が立ち並んでいて、それぞれ独立した部屋になっているので、プライベートな時間を楽しみたい方におすすめです。
タクシーを利用すると300円かかりますが、宿泊費3千円とは思えないほど、贅沢な気分が味わえるホテルです。
ホテルに着けば目の前がコンビニ、周辺にはレスランやバブなどがたくさんあります。

敷地内にはヤシの木が植えられていて、ビーチリゾートのような雰囲気が漂っています。

プールも広いのでがっつり泳げます。

部屋かなり広く、ベットはキングサイズです。


朝食のビュッフェも大満足の品揃えでパンは7種類もありました。
ゴールデンパインリゾート

ゴールデンパインリゾートはチェンマイ空港から10分の場所にある一棟貸しのヴィラタイプの宿です。
東京ドーム2個〜3個の敷地内に80棟のヴィラが建っています。

部屋は天井が高く広々、3000円とは思えないほどゴージャスな雰囲気が漂っています。
プールサイドのサンラウンジャーゴロゴロしたり、部屋のテラスで読書したりリラックスできます。