
カオマンガイやパッタイとならぶタイの庶民派グルメ、カオムーグローブ(豚バラ肉揚げご飯)が美味しいお店を紹介します。
カオムーグローブは、揚げた豚バラブロックのスライスをご飯の上にのせて、とろりとしたあまいピーナッツ風味のタレをかけて食べる、日本にはない豚肉料理です。
Kuay Chap (Thick gravy) Samat

クワイジャップナムコンサームガサットは、チェンマイで1、2位を争うカオムーグローブの人気店で、チェンマイ旧市街の中央に建つ三人の大王記念像から徒歩3分の場所にあります。

メニューはお店の壁に貼ってあるタイ文字と、外国人観光客用にパウチメニューがあります。
カオムーグローブ | 65B(小)80B(大) |
クワイジャップ | 65B(小)80B(大) |
若干、高めの価格設定ですが、値段以上に満足感のあるボリュームです。

一目で美味しいとわかる、とても綺麗なフォルムのカオムーグローブです。

豚バラブロックは皮パリパリ、身はジューシー!
しかも肉厚で食べごたえがあります。
五香粉を効かせた甘辛のタレはご飯との相性バッチリです。

もう1つの人気メニュー、クワイシャップは胡椒のパンチが効いたスープの中に、豚モツ、ソーセージ、豚皮フライ、豚バラフライ、卵などがたっぷり入っています。

モツは臭みがなく柔らかく煮込まれていて美味しいです。
トゥルンとした食感がたまらない米粉のワンタンも入っています。
店舗名 | クワイジャップナムコンサームガサット |
英語名 | Kuay Chap (Thick gravy) Samat |
タイ語名 | ก๋วยจั๊บน้ำข้น ข้างสามกษัตริย์ |
営業 | 7時00分~15時00分*食材がなくなり次第閉店 |
場所 | Googleマップでひらく |
アクセス | チェンプアック門から徒歩9分 |
クワイジャップチャンモイタットマイ

クワイジャップチャンモイタットマイは、ヤワラートエリアのチャンモイタットマイ通りにある創業40年以上続く老舗で、チェンマイ初のクワイジャップのお店です。
現在は三代目ルンさんが店主をつとめ、長年変わらない味がおおくのリピーターをひきよせています。

味も雰囲気も老舗っていう感じのお店で、お昼時はいつも満席状態です。
メニューは壁に貼ってあるタイ文字のみですので、上手く伝わらなかったら弊記事の写真を見せてください。
*一発で伝わるようにタイ語も併記してあります。
クワイジャップ | 60B/70B |
ガオラオ | 60B/70B |
カオムーグローブ | 60B/70B |
カオキークロンムートゥン | 60B/70B |
生春巻き | 40B/45B |
中華風生春巻き | 40B/60B |

日本語:カオムーグローブ
カオムーグローブは、こってりと濃厚な中にも優しい味わいのソースが特徴的です。
肉厚な豚バラスライスもたっぷりのっています。

日本語:クワイジャップ
クワイジャップは、黒胡椒でピリッと引き締まったスープの中に、豚バラフライやソーセージがたっぷり入っています。

日本語:ポピアソット
中華風生春巻きは、もっちり独特の食感の皮と甘くフルティーなタマリンドソースが特徴的です。

卓上のネギも新鮮でいつも3分1ほど食べちゃいます。
店舗名 | クワイジャップチャンモイタットマイ |
タイ語名 | ก๊วยจั๊บช้างม่อย ตัดใหม่ |
営業時間 | 9時00分~15時00分 |
場所 | Googleマップでひらく |
アクセス | ターペー門から徒歩10分 |
チョ・ポッチャナー

チョ・ポッチャナーは、チェンマイ旧市街の南東の角、シープーム堡塁の近くにあります。
看板にタイ文字が書いてなければ、中国?と思わせるような店構えです。
華人の年配の方に人気のあるお店です。

客数のわりに従業員が多く、華人のおばさんたちがテキパキと仕事をしています。

メニューは全品写真付きで、英語・中国語併記なので注文には困りません。

こちらのお店は、スパイスの風味やクセがなく、とても優しい味付けで食べやすいです。
店舗名 | チョポッチャナー |
タイ語名 | ช.โภชนา |
英語名 | Chor Photchana |
営業時間 | 7時00分~15時00分、17時00分~21時30分 |
場所 | Googleマップでひらく |
アクセス | チャンプアック門から徒歩5分 |
ゴーリアン スアンドーク

ゴーリアン・スアンドークは、チェンマイ病院の前にある人気食堂です。
お昼時には、看護婦さんやローカルの人たちで満席になります。
タイの有名人も数多く来店しているようで、壁に写真が貼ってあります。

メニューは英語併記、一部売れ筋が写真付きです。
英語は話せませんが、とても感じの良い店長が親切に対応してくれます。

店舗名 | ゴーリアン |
タイ語名 | ร้านโกเหลียง สวนดอก |
営業時間 | 7時00分~17時00分 |
場所 | Googleマップでひらく |
アクセス | スアンドーク門から徒歩9分 |
ラムパーンレートロット

ラムパーンレートロットは、ノーンホーイ市場横にある、安い・うまい・ボリューム満点と3拍子揃ったお店です。
ご飯類と麺類が全品35バーツとローカル価格です。
注文はテーブルの上にある紙にタイ語を書いて店員に渡すシステムなので、タイ文字の読み書きが出来ないと厳しいかもしれません。

上にかかっているタレは、ピーナッツの風味が強く濃厚で、タレだけでもご飯が美味しいくただけます。
店舗名 | ラムパーンレートロット |
タイ語名 | ลำปางเลิศรส |
営業時間 | 6時00分~2時00分 |
場所 | Googleマップでひらく |
ネンムーオップオーン

ネンムーオップオーンは、壺の底に七輪を置き、対流する熱で豚を焼く、壷焼きカオムーグローブが食べれるお店です。

壺の底には七輪が置かれ、直火で焼かずに対流する熱でじっくり焼かれます。
余分な油が落ち、よりヘルシーに調理できるんだとか。

ご飯は五穀米が使われていて、まわりを囲むように豚バラスライス、半熟卵、きゅうりが置かれ、上からとろみがつい餡がかかっています。
油で揚げていないという先入観もあってか、
全く油っぽくなく、
豚肉本来の脂の旨味をダイレクトに感じらます。
関連記事:チェンマイの壷焼きカオムーグローブ早くも2号店オープン
店舗名 | ネンムーオップオーン タラートムアンマイ |
タイ語 | เหน่งหมูอบโอ่ง ตลาดเมืองใหม่ |
英語 | Neng Earthen Jar Roast Pork |
営業時間 | 10時00分〜21時00分 |
座席数 | 36席 |
ムーグローブの名店|カオトムグラドゥックムーヤワラート

カオトムグラドゥックムーヤワラートは中華粥のお店ですが、ムーグローブ(ご飯のなし)が美味しいと評判のお店です。
ビールに最高にあうおつまみです。

*チェンマイのヤワラートは、タイ語が出来ないと相手にされないことが多いので、不愉快になることがあるかもしれません。
店名 | カオトムグラドゥックムーヤワラート |
タイ語 | ข้าวต้มกระดูกหมูเยาวราช ถนนช้างม่อย |
場所 | Googleマップでひらく |