【FLOUR FLOUR】チェンマイの人気ベーカリーカフェ

この記事では、タイ人のSNSを賑わせている話題のベーカリーカフェ、「FLOUR FLOUR」の本店&支店をご紹介します。

からだにいいものを取り入れたいという健康志向の若い女性が増えたということでしょうか、値段は日本と変わらないにもかかわらずかなり繁盛しています。

FLOUR FLOUR slice

FLOUR FLOUR sliceの店前
FLOUR FLOUR slice

FLOUR FLOURは化学物質をいっさい使わず素材にこだわった天然酵母のパンとスイーツが評判のベーカリーカフェです。

オーナーのナムフォンさんはもともとはデザイン関係の仕事をされていたそうですが、パン好きがこうじて独学で研究に研究を重ね、2015年にニマンヘミンソイ13にベーカリーカフェをオープンしました。(現在はソイ17に移転)

FLOUR FLOURの注文カウンター
FLOUR FLOUR sliceの店内

店内は2人用テーブルが2卓と3人用カンターテーブルが1卓。

店外にはベンチシートが2脚。

かなり小さなお店です。

筆者はニマンヘミンに住んで3年、いつもお店の前の道を通りますが、つねにお客さんが3人〜4人いる感じです。

注文は入り口わきのカウンターで、注文と会計を済ませ、席について飲み物と食事を待つタイプのお店です。

FLOUR FLOURの抹茶のパウンドケーキ
アイスブラックコーヒーと抹茶+小豆のパウンドケーキ

この日の注文はアイスブラックコーヒーと抹茶と小豆のパウンドケーキ。

口どけが良くしっとりした食感のパウンドケーキは甘さは控えめで、抹茶の香りが濃くつたわってきます。

かなり、美味しい。

サイアムパラゴンや銀座のデパ地下だったら700円くらいするだろうなぁ〜。

ってくらいハイクオリティーなスイーツです。

店舗詳細とアクセス

FLOUR FLOUR sliceの看板
看板
店名FLOUR FLOUR slice(本店)
営業8時30分~16時00分
電話092 916 4166
サイトFACEBOOK
アクセススマートバス ・自転車
場所Googleマップでひらく
歩きメーヤー から徒歩14分
スマートバスニマンヘミンソイ11バス停下車徒歩6分
チェンマイ大学コンベンションセンターバス停下車徒歩8分

関連記事:チェンマイ旧市街観光の移動手段まとめ

FLOUR FLOUR loaf

FLOUR FLOUR loaの店前
FLOUR FLOUR loaf

FLOUR FLOURの2号店は白を基調としたシンプルなデザインの店構え。

本店はかわいい感じがしますが、2号店はシンプルな北欧テイスト。

広くはありませんがリラックスできる心地良い空間で個人的に好みです。

FLOUR FLOUR loafのメニュー
全店共通のドリンクメニュー

スイーツとパンの種類は2号店の方が2倍くらい多いです。

FLOUR FLOUR loafのバニラクリームがたっぷりつまったブリオッシュドーナツ
バニラクリームがたっぷりつまったマリトッツォ(Maritozzo)

マリトッツォ(Maritozzo)はパンにクリームをおしみなく挟んだイタリアの伝統菓子です。

軽くなめらかな口当たりのクリームともちもちした弾力の食感が絶品です

タイの人気女優や人気Youtuberも

こちらの店舗にはタイの人気女優がお忍びで訪れたことで、地元ではちょっとした話題になりました。

https://www.instagram.com/p/BrEJnTHFJ8Y

店舗詳細とアクセス

IMG 1480
店名FLOUR FLOUR loaf
営業8時30分~16時00分
電話092 916 4166
場所Googleマップでひらく
歩きチェンマイ大学裏門から徒歩7分
スマートバスチェンマイ大学文化美術館バス停下車徒歩22分
グラブ60バーツ〜80バーツ
ソンテウ20バーツ〜40バーツ

関連記事:チェンマイの朝ごはん!旧市街の人気朝食店を10店厳選

若いタイ人女性の間ではドイステープ寺院参拝の際に立ち寄るのが流行りつつあります。

関連記事:ドイステープ寺院周辺のおすすめ観光スポット10選

 

筆者:HIRO@CHIANGMAI43(2012–2023チェンマイ在住/現・往復取材)
制度・料金は変更の可能性があります。最終確認は公式情報をご参照ください。