知らないと損する!スワンナプーム空港での免税手続きチェンマイ旅行準備タイで買い物をするとVAT (Value Added Tax)とよばれる税金が課せられます。 タイのレシートをよく見ると下のほうに「VAT ○○THB」と印字されているのです...続きを読む
チェンマイのローカル市場18選 ガイドブックに載らないチェンマイチェンマイグルメチェンマイには「ワロロット市場」や「モン族市場」のようにおおくの観光客があつまる「観光的な市場」と、地元の人が普段使いする「ローカル的な市場」の2つのタイプの市場があります。...続きを読む
チェンマイロイクラトンの穴場スポット「カーウィラ王の記念碑公園」チェンマイお祭り陰暦12月の満月の夜(2022年は11月8日)、水の女神に感謝をこめて灯ろうを流すロイクラトン。 今年は外国人観光客が隔離なしで入国できるとあって、とても盛り上がりそうな予感...続きを読む
鎌倉大仏そっくり!ランパーン県の巨大大仏大仏といえば、東大寺と鎌倉の大仏が有名ですが、実はチェンマイの隣県ランパーン県にもあったりします。 コロナ禍で海外旅行が難しい中、手軽に日本の雰囲気を楽しめる観光スポットとしてタイの若者の間で話題にな...続きを読む
タイ産マンゴー10種類食比べ!一番甘い品種は?味の特徴を解説「タイはマンゴーが安く食べられる」って聞くけど、どんな種類があるの? という人に向けて、 「タイ産マンゴー10種類」の味の特徴や旬の時期を紹介します。 日本で一玉1000円以上する高級マンゴーが、タイ...続きを読む
チェンマイの超人気店『カオソーイニマン』カオソーイだけで14種類チェンマイグルメチェンマイを代表するカオソーイの超人気店『カオソーイニマン』。 メニューは写真付き(英語・タイ語)ですが、カオソーイだけで14種類もあるので、注文をなかなか決められない外国人...続きを読む
チェンライ県へのアクセス(バンコク・チェンマイ)チェンライ県はタイの最北端に位置し、バンコク・チェンマイなどの主要都市からLCCや長距離バスを利用してアクセスできます。 本記事では、バンコク・チェンマイからチェンライ県へのアクセスと、チェンライ国際...続きを読む
ゴールデントライアングルの行き方とおすすめ観光スポット9選タイ・ラオス・ミャンマーの3カ国がメコン川で国境を接する黄金の三角地帯、通称『ゴールデントライアングル』。 かつては世界最大の麻薬密造地帯でしたが、経済成長や取締り強化により一変し、現在は国境の壮大な...続きを読む