タイから日本一時帰国の際にホテルJALシティ羽田に宿泊したのでレビューします。
羽田国際線ターミナルから無料シャトルバスで7分とアクセスが良く、ホテル周辺には深夜でも利用できるコンビニや飲食店もあったので、早朝・深夜便を利用される方にとって使い勝手の良いホテルだと思いました。
羽田空港近くで英語陰性証明書を発行している施設をお探しの方は、こちらの東京で安いPCR検査の英語陰性証明書【50施設一覧】をご覧ください。
ホテルJALシティ羽田へのアクセス
ホテルJALシティ羽田行き無料シャトルバス乗り場

ホテルまでのアクセスは羽田国際線ターミナル1階から無料シャトルバスが出ていますのでとても便利です。
国際線到着ロビーをでたら、タクシー、バス乗り場の看板を目印に進みます。

連絡通路を渡って左側のエスカレーターを降りると団体バス乗り場があります。(徒歩5分)

乗車時間は7分、運行ダイヤは以下の通りです。
国際線ターミナル1階発→ホテルJALシティ羽田着
- 22:30 – 22:40
 - 22:50 – 23:00
 - 23:10 – 23:20
 - 23:40 – 23:50
 - 24:10 – 24:20
 
出国ゲートを早く通過できる、自動化ゲートの登録がまだの方は混雑が予想される大型連休前に。
電車を利用する
- 京浜急行空港線『穴守稲荷駅』より徒歩3分。
 - 東京モノレール『天空橋』駅より徒歩10分。
 
ホテルJALシティ羽田


フロントは綺麗で広々。夜間にかかわらず、3名体制だったのでスムーズにチェックインできました。

部屋の間取り


部屋は『スタンダードシングル』にしました。
15㎡ですから広々という感じではありませんが、寝るだけなら十分な広さです。

ベッドはシモンズ(SIMMONS) でサイズはセミダブルです。(140×200cm)

室内設備は一通りそろっています。
- 加湿機能付き空気清浄機(プラズマクラスター搭載)
 - 無料インターネット接続(Wi-Fi有線LAN)
 - 26型液晶ワイドテレビ
 - 湯沸しポット
 - 冷蔵庫
 - ズボンプレッサー
 - ドライヤー
 - バゲージラック
 

バスタブはビジネスホテルにしては広かったです。(140cm)

アメニティーは(MIKIMOTO)で統一されていました。
- シャンプー
 - コンディショナー
 - ボディソープ
 - ハンドソープ
 - 歯ブラシセット
 - 髭剃り
 - ヘアーブラシ
 - 綿棒
 - シャワーキャップ
 - 消臭スプレー
 - タオル・バスタオル類
 - パジャマ
 - スリッパ
 
ホテル周辺の飲食店
コンビニはローソンとファミリーマートが目の前にあります。
ホテルから徒歩5分~7分で、23:00でも利用できる飲食店はラーメン屋、すき家、中華料理屋、居酒屋などがありました。

ぼくは穴守稲荷駅前のやきとり倶楽部さんにお世話になりました。
全く期待していなかったのですが、ドリンクオーダーが早く、焼き鳥も美味しかったです。深夜2:00まで営業。

このクオリティーで1本50円だったら満足です。
- 名称:やきとり倶楽部 羽田店
 - 所在地: 日本、〒144-0043 東京都大田区羽田4丁目5−1
 - 時間: 営業終了時間: 2:00
 - 電話: 03-3741-2241
 

帰りにコンビニによってお酒とつまみを買いました。

氷は各フロア、自販機の横に製氷機が設置されています。
ホテルJALシティ羽田から芝クリニックまでタクシーで15分、電車で30分。
ホテルから空港までの移動は新型コロナ対策バッチリでで安心に移動できるニアミー・エアポートがおすすめです。
- タクシーより断然安い
 - マイルも貯まる(ANAまたはJAL
 - ドアツードアなので重い荷物を持って歩く必要なし)