タイの子供の日(毎年1月の第2土曜日)に首相が贈るスローガンタイでは毎年1月の第2土曜日がこどもの日として制定されており、映画館・動物園・遊園地・水族館などでこどもの無料入園が実施される他、各地のレジャー施設で様々なイベントが行われます。 また、その年の首相に...続きを読む
チェンマイ第2バスターミナル バス会社別運行ルート一覧チェンマイバスターミナル2(チェンマイアーケード)にはタイ北部・中部・南部・イサーン・バンコクなど、チェンマイと他県をむすぶミニバンや中・長距離バスが発着しています。 この記事では、チェンマイバスター...続きを読む
メーサイの猿寺『ワットタムプラー』メーサイの国境付近にある、地元の方からは『猿寺』と呼ばれている有名なお寺に行ってきたので報告します。 猿や地獄絵巻、鍾乳洞など見所満載のお寺ですのでタチレクに行く機会がある方はぜひ一緒にまわってみてく...続きを読む
ワット・ケート・カーラーム 傾いている天界の仏塔天界にある仏塔、ジェーディーチュラマニーのレプリカがあることで知られているチェンマイのワット・ゲートガラムをご紹介します。 戌年生まれの守護仏塔でもあるので、戌年の方がお参りするとさらなるご利益がある...続きを読む
ラン島の行き方とビーチ間移動(レンタルバイク/ソンテウ/バイタク)パタヤのラン島に行く船の 運賃 所用時間 航路(到着場所) ラン島のビーチからビーチへの移動手段 ソンテウ レンタルバイク バイクタクー について解説します。 ラン島の行き船乗り場(バリハイ桟橋) 名...続きを読む
チェンマイマラソン|申し込みからレースキッド受取りまでチェンマイマラソンに参加した現地在住の筆者が申込からレースキッド受取までの流れとレース当日の様子をお伝えします。 チェンマイマラソンの特徴 外国人観光客誘致の一環としてはじまったチェンマイマラソンは今...続きを読む
チェンマイからランプーンの行き方!鉄道・ミニバン・ソンテウどれに乗るチェンマイからランプーンへのアクセスとして、 鉄道ミニバンバスソンテウレンタルバイクグラブタクシー を利用した際の運賃・...続きを読む