チェンマイの毎月の光熱費!電気代が安い物件の探し方チェンマイ一人暮らしで1カ月にかかる光熱費(電気代と水道代)の相場と支払方法、電気代が安い物件の探し方についてご紹介します。 チェンマイは一年中涼しいイメージがありますが、暑季(3月〜5月)は恐ろしい...続きを読む
チェンマイ・ガラレトンタワー1泊から長期まで家具家電付きコンド筆者が2019年から2020年まで1年間住んでいたチェンマイのホテルコンド「ガラレ・トン・タワー」(Galare Thong Tower)を紹介します。 場所はチャンクラーンエリア(ナイトバザールが開...続きを読む
タイの薬局で買える痔の薬とサプリメントお尻に突然訪れる違和感(筆者の場合はかゆみ)、痛み、そして出血…。 まさかこれって、あの「痔」なのか? タイに移住してから、辛いタイ料理中心の食生活になり、とうとう痔になってしまいました。 タイの薬局...続きを読む
モーチットミニバスステーション(チャットチャック)行き先別乗り場案内この記事では、北バスターミナル前の大通りを隔てた向かい側に位置する、ミニバン専用のモーチットミニバスステーション(チャットチャック)ついて紹介します。 チャットチャックは、ロットゥーと呼ばれるミニバン...続きを読む
北バスターミナル(モーチット)長距離バスの乗車券窓口一覧タイ最大規模のバスターミナル「北バスターミナル」。BTSモーチット駅に近いことからモーチット・バスターミナルともよばれています。 タイ北部・タイ東北部・タイ中部・タイ南部の中心市街地とバンコクを結ぶ長...続きを読む
プレー県観光ガイド 行き方とおすすめ観光スポット14選かつてチーク材の売買を中心に栄えたプレー県。 目抜き通りには人気ドラマのロケ地として使われた、ウォンブリー博物館やクムチャオルアンなど、趣のあるチーク材の建物が多数残っており、今でもその当時の名残が感...続きを読む
プレーバスターミナル情報 バス会社別行き先リストプレー県のバスターミナルは、ウォンブリー博物館やプレー県の守護柱(ラックムアン)がある市内中心部から2km離れた場所に位置し、隣県行きのミニバン、タイ国内主要都市行きの中距離バス・長距離バスが発着して...続きを読む