1月16日タイの先生の日!タイ人教師の威厳が保たれている理由チェンマイお祭りタイには、生徒たちが先生に感謝をあらわす日『先生の日』が1年に2回もあります。 『ワンクルー』毎年1月16日 『ワンワーイクルー』毎年5月か6月の木曜日 先生に感謝を表す記念...続きを読む
イーサン鍋チムチュムの注文方法と正しい食べ方タイの屋台で小さい土鍋をつついているタイ人の姿を見かけて、 あれはどんな食べ物なんだろう? どうやって注文するんだろう? と気になった方に向けて、 イーサン鍋「チムチュム」の注文方法と正しい食べ方をご...続きを読む
イサーン料理の代表格 タイのソムタム12種類を写真入りでご紹介この記事では、イサーン料理の代表格「ソムタム」を12種類ご紹介しています。 タイ語も併記してあるので屋台やローカル店で注文がうまく伝わらなかった時に活用してください。 日本人の考える辛さとタイ人の考え...続きを読む
タイに住みはじめて二年目 日本一時帰国で買うもの買わなくなったもの日本一時帰国タイで生活をし始めてから2年が経ちました。 今回は日本に一時帰国した際に買うもの、もう買わなくなったものを紹介したいと思います。 一時帰国した時に買うもの 薬 タイに来たばか...続きを読む
外国人に喜ばれる日本のお土産!銀座でおすすめのお店 厳選10選日本一時帰国高級店が立ち並ぶ大人のイメージの強い銀座ですが、外国人が喜ぶ日本のお土産を扱うお店も多くあります。 今回は銀座のどのお店でどんな日本のお土産が買えるのかをご紹介していきます。...続きを読む
タイのリエントリー チェンマイ空港とスワンナプーム空港での流れビザを取得してタイに入国した方が一時的にタイ国外へ出国する場合、リエントリーパーミット(再入国許可)を取る必要があります。 リエントリーをせずにタイから出国すると、残りのビザの有効期限に関係なくビザは...続きを読む
【タイのレンタルバイク】日本の国際免許はタイで無免許扱い!?せっかく日本で国際免許をとったのに、タイでレンタルバイクに乗っていたら警察につかまった。 そんな話をよく耳にします。 なぜでしょうか? それは、タイのレンタルバイクは多くが110cc以上だからです。(...続きを読む
チェンマイで野良犬に噛まれる!救急外来の流れニマンヘミン在住の筆者は、毎日夕方にチェンマイ大学でランニングすることを日課にしています。 先日、運悪く野良犬の群れに遭遇し、皮膚の感覚がなくなるほどガッツリ噛まれてしまいました。 チェンマイでランニ...続きを読む