はじめまして、HIRO(@CHIANGMAI43)です。
当サイトにお越しいただきありがとうございます。
2012〜2023年はチェンマイ在住。現在はチェンマイと日本を行き来しながら、北タイ・チェンマイを中心に移動/グルメ/観光の実体験を発信しています。最新情報の確認と追記もコツコツ続けています。
運営者プロフィール
10代後半〜20代前半
とある競技で日本代表として10カ国以上を転戦。世界のトップ選手と対戦し、「自分はまだまだだ」と痛感しました。
大学・大学院時代
スポーツ一本で過ごしてきた反動で勉強のやり方がわからず、一度は大学院に不合格。そこから本腰を入れて勉強し、1浪の末に合格。粘れば道は開ける、を体で学びました。
就職〜会社員時代
大学院修了後、大学で非常勤講師を半年間。その後、東証一部上場企業に入社。定時退社&残業ほぼゼロのホワイト環境でしたが、「自分でやってみたい」気持ちが勝ち、ボーナス前に退職。
自営業〜会社経営
個人事業を6年、その後法人化して5年。計11年走り抜け、ひと区切り。
「もう少しのんびり暮らしたい」と思い、海外移住を決めます。
チェンマイへ移住するまで
拠点候補はタイとインドネシア。2011年に下見で渡タイしたところ、当時バンコクは洪水で内見が難しく、ふらっと寄ったチェンマイで数日過ごしてみたら「ここで暮らすのもアリだな」と。
こうしてチェンマイに決定。以降、2012〜2023年はチェンマイで暮らし、現在は日泰を往復しながら取材・更新しています。

仕事・恋愛目的よりも「生活のしやすさ」を最優先に街を選びました。肩の力を抜いて暮らせること、これが私にとってのチェンマイの魅力です。
このサイトで発信していること
- 移動:空港・市内・郊外の足、実際に使ってわかったコツ
- グルメ:名物からローカルの一皿まで、実食レビュー
- 観光:定番から穴場、時間配分と回り方
- 暮らし:ビザ・手続き・医療などの実務情報
必要なときにすぐ役立つ実用情報を心がけています。
住んだことのある物件(チェンマイ)
- 2012–2013:高級コンド フローラルコンドミニアム
- 2014–2016:チェンマイ大学エリアのサービスアパート パンナ レジデンス
- 2016–2018:ニマンの高級コンド ユニークコンド2 @ ニマン
- 2018–2019:ナイトバザールの大型コンド ザ・シャイン
- 2019–2021:チャンクランの大型コンド ガラレ・トン・タワー
お問い合わせ
ご意見・ご質問・お仕事のご相談はお問い合わせフォームからお気軽にどうぞ。