ワットタートーン ずば抜けたスケールを誇るチェンマイの王室寺院
チェンマイ県の最北端、メーアイ郡の山頂に佇むタイ王室寺院「ワットタートーン」をご紹介します。 とてもスケールの大きな寺院で参道の入り口から山頂までは全9エリア。 各エリアには観音菩薩像や迦旃延などの巨大仏が配置され、 山頂のカラフルな仏塔内にはこの辺りで発見された古代の出土品が保管されています。 ワットタートーン 詳細情報 ワットタートーンは1991年10月11日にタイ王室よりウォーラウィハーンの寺格を与えられた由緒正しき第3級王室仏教寺院です。 比丘(男性出家者)や青少年の薬物治療センターも併設しています。 名称ワットタートーンタイ語วัดท่าตอน พระอารามหลวง営業時間08時00分〜18時00分寺格第3級王室寺院場…
埋め込むにはこの URL をコピーして WordPress サイトに貼り付けてください
埋め込むにはこのコードをコピーしてサイトに貼り付けてください