メーホンソーン観光ガイト アクセスとおすすめ観光スポット

メーホンソーン観光ガイト アクセスとおすすめ観光スポット

メーホンソーンはタイ最北西端に位置する辺境の地で、県内のほとんどが山岳地帯で占められています。

開拓においてタイ族の入植が遅かったため、山岳民族の文化や隣国ミャンマーの文化が色濃く残り、寺院の建築様式、食事、少数民族とのふれあいなどタイの都市部とは違った魅力的な体験ができます。

また、太平洋戦争中には旧日本軍が駐屯したという歴史があり、私たち日本人にとてもゆかりの深い土地でもあります。

本記事では、メーホンソーン市内やパーイなどの定番観光スポット以外にも、クンユアム、メーサリアンなどのマイナー観光地についても詳しくご紹介しています。




メーホンソーンへの行き方

飛行機でメーホンソーンへ行く

ノックエアがバンコク~メーホンソーン間の直行便、

バンコクエアウェイズがチェンマイ~メーホンソーン間の直行便を運行しています。

運賃は2200B〜

運航状況は下記の公式HPでご確認ください。

ミニバンでメーホンソーンへ行く

チェンマイからメーホンソーンへのアクセス「パーイを経由する北回りルート(灰色)とメーサリアンやクンユワム(水色)」

チェンマイからメーホンソーンへのアクセスは、パーイを経由する北回りルート(灰色)とメーサリアンやクンユワム(水色)を経由する南回りルートがあります。

ルート距離カーブ
北回り245km急カーブ&アップダウン
南回り285km緩やかなカーブ&アップダウンなし

北回りの方が40kmも短いですが、この山岳道路は日本軍が最短距離で作ったためにつづら折りの道が延々と続きます。

ちなみにカーブの数は1864箇所で、メーホンソーンで売られているTシャツには1864の数字が刻まれています。

ミニバンの運行状況

チェンマイバスターミナル2(アーケード)からプレムプラチャー社とavis bookingのミニバンができています。

北回りのミニバン(パーイ経由)1日9本 所要時間6時間 運賃250B

  • チェンマイ発6:30
  • チェンマイ発7:30
  • チェンマイ発8:30
  • チェンマイ発9:30
  • チェンマイ発10:30
  • チェンマイ発11:30
  • チェンマイ発12:30
  • チェンマイ発13:30
  • チェンマイ発14:30

北回りの大型バス 1日1本 運賃350B

チェンマイ発20時00分 

南回りのミニバン チェンマイ発メーサリアン行きミニバ

8時00分〜15時00分まで1時間おき運賃200B 所要時間3時間30分

南回りのミニバン チェンマイ発クムユアン行きミニバン

7時00分 13時00分 14時00分 運賃300B 所要時間5時間30分

南回りはチェンマイ〜メーホンソーン直行バスがないので、メーサリアンかクムユアンで乗り換えます。

Googleマップの到着時間は北回りの方が35分速いですが、南回りの方は道幅は広く真っすぐな直線が多いので到着時間は同じくらいです。

車やバイクで行かれる方は、南回りの方が断然楽です。

パーイ メーホンソーンを代表する観光地

パーイ キャニオンの崖で記念写真を撮っているタイ人
パーイ・キャニオン

北回りルートで最も有名な観光地は海抜550mに位置する山間の小さな町、パーイです。

山岳地帯に美しい自然が広がるこの町は、一年中涼しく過ごしやすい気候で、かつては外国人バックパッカーの聖地として名を馳せていました。

その後、タイ映画やドラマのロケ地としても使われるようになったことから、現在ではタイの若者の間でも人気の観光スポットとなっています。

パーイ中心部の観光スポット

レンタルバイクで観光する方は、警察の取り締まりはありませんが、未舗装の砂利道や坂道が多いので、バイクに乗り慣れていない方は国道1095線沿いにある、パーイ・キャニオン、第二次世界大戦メモリアル橋、カフェ程度にとどめておきましょう。

パーイ メモリアルブリッジで記念写真をしているタイ人
パーイで人気のフォトジェニックポイント
メモリアルブリッジで記念写真をしているタイ人
PAI PRAYA RESORTテラス席
1095線沿いのカフェ

高台にある絶景ポイント、ユンライやチェディー プラタート メーイェンに行きたい方はパーイバスターミナル前のバイクタクシーを利用してください。

パーイの絶景ビューポイントユンライの展望台
サンティチョン村パーイの絶景ビューポイント
ユンライ(Sea fog Yun La)

以下に紹介するパーイの温泉やバンブーブリジ、洞窟に行きたい方はこちらのパーイの移動手段まとめを参考にソンテウのチャーターやツアーを利用してください。

パンボック村の田園に架かる竹橋(バンブーブリッジ)
ペームボック村の田園に架かる竹橋(バンブーブリッジ)

田園に張り巡らされた竹橋や、美しい山々が織りなす景色をバックにSNS映えする写真が撮れることから、パーイを代表するインスタ映えスポットになっています。

インスタ映え抜群!パーイの田園に架かる竹橋

タム・ロート洞窟筏下り
ナムロート洞窟のいかだ下り

パーイからメーホンソンへ向かう道中にあるナムロート洞窟では、洞窟内をインディージョーンズのように筏下りすることができます。

パーイ観光の目玉!ナムロート洞窟で神秘的な筏下り

サイ・ガーム温泉で温泉を楽しむ欧米人
神秘的なサイガーム温泉

パーイには中心部から車で20分の場所にター・パーイ温泉とサイ・ガーム温泉があります。

一度のパーイ旅行で2つの温泉に行くにはスケジュール的に厳しいと思いますので、こちらの【パーイの温泉】ター・パーイ温泉VSサイ・ガーム温泉を参考にお好きな方へ。

メーサリアン 観光地化されていない町 

メーサリアンに流れるユワム川
ユワム川

南回りルートでおすすめな観光スポットはメーサリアンとクンユワムです。

メーサリアン(メーサリエン)は、観光客がほとんど訪れない小さな町ですが、素朴な街並みやローカルならではの地元の人々とのふれあいが楽しめます。

チェンマイから3時間、かなり物価が安く旅慣れた人におすすめです。

メーサリアンの見世物小屋
メーサリアンの見世物小屋

見世物小屋:日本でも昔はあったみたいですが、火を吹いたり、筒の上でバランスをとったり、日常では見られない芸や動物の曲芸を見せる小屋掛けの興行です。

メーサリアンの秘境温泉の吊り橋
温泉にかかる吊り橋

車やレンタルバイクで行かれる方にはメーサリアン市街地から12km離れた場『メー・ウムローン温泉』もお勧めです。 

温泉まで長さ30mほど吊り橋を渡るので、かなり秘境感があります。

メーサリアンのアクセスと観光情報はこちらの記事にまとめてあります。

>>>メーサリアンの魅力!観光地化されていない街へ心を癒す一人旅

クムユアム 多民族が暮らす親日の町

クンユアム郡にある戦争博物館の平和のモニュメント
平和のモニュメント

クンユアムは私たち日本人にとてもゆかりの深い町で、かつて日本軍のビルマ侵攻にあたって、タイ領内の前線基地の役割を果していました。

町の中心部にはタイ北部で道路建設に携わった日本軍兵士の武器や遺品など1,000点以上が展示された戦争博物館があります。

日本軍の拠点となったワットカムナイ
日本軍の拠点となったワットカムナイ

クンユアム第二次世界大戦戦争博物館の他、温泉やお寺などユンユアムのその他の観光スポットやチェンマイからのアクセスは以下の記事に詳しくまとめてあります。

>>>クンユアムの行き方と観光スポット5選

カレン族の村(首なが族の村)

メーホンソーンで一番大きな首長族の村フアイプーケン村

メーホンソーン観光でまっ先にあげられるのが山岳民族とのふれあいです。

メーホンソーン近郊には首に真鍮コイルを巻く風習で知られる首なが族(カレン族)の村が4つあります。

筆者は、車と船を乗り継いでメーホンソーンで一番大きなフアイプーケン村に行ってきましたが、世俗と離れた首長族の村は驚きと感動の連続で一生の思い出になりました。

メーホンソーンで一番大きな首長族の村フアイプーケン村へ行くボートからの景色

道中の船旅は、秘境という言葉がしっくりくるほどダイナミックな景色が続きます。

メーホンソーンで一番大きな首長族の村フアイプーケン村で畑を耕している子供たち

こちらの村は元気に走りまわっている子供達が多かったです。

メーホンソーンで一番大きなカレン族の村について詳しくは. . .

>>>メーホンソーン最大のカレン族の村 船で行くガチ首長族

バーンラックタイ村 中国国民党の残留部隊の村

バーンラックタイ村の街並み
中国国民党の残留部隊の村

バーンラックタイ村は、国共内戦で雲南省からメーホンソーンに逃れてきた第93師団(中国国民党の残留部隊)の集落です。

標高1776kmの山あいに位置するこの村は、街全体が映画のセットのような美しさで、女子旅やカップルに人気の観光地になっています。

バーンラックタイ村の茶畑の斜面に建つコテージ
茶畑の斜面に建つコテージ

美味しいお茶や雲南料理の他、サイクリング、水上ボードなどが楽しめます。

バーンラックタイ村について詳しくは. . .

>>>メーホンソーンのバーンラックタイ村 中国国民党の残留部隊の村

メーホンソーン市内近郊観光

シンハナートラーチャー公記念碑

メーホンソーン市内のシンハナートラーチャー王の記念像
シンハナートラーチャー王の記念像

町の中央には10年間メーホンソーンを統治したシンハナートラーチャー王の記念像が建っています。

シンハナートラーチャー王は1826年にビルマのシャン州で生まれ、

1856年起きたパンゼーの乱でメーホンソーンに逃れてきました。

移住以降は、58歳で逝去するまでメーホンソーンを不動の町とするために尽力を尽しました。

王の記念像は美しい花壇に囲まれています。

名称シンハナートラーチャー公記念碑
タイ語อนุเสาวรีย์พระยาสิงหนาทราชา 
場所Googleマップでひらく

ワット・プラタート・ドーイコーンムー

コーンムー山の山頂に建つワット・プラタート・ドーイコーンムー

ワット・プラタート・ドーイコーンムーはコーンムー山の山頂に建つこの街のランドマーク的な存在です。

市街地中心部から2km、徒歩30分です。

ワット・プラタート・ドーイコーンムーから見える壮大な山々の景色

道中の坂道はかなりキツイですが、山頂の寺院に着けば疲れが吹っ飛ぶほどの絶景が広がります。

東側からはメーホンソーンの町並みや空港の滑走路、西側からは壮大な山々の景色を望めます。

ワット・プラタート・ドーイコーンムーについて詳しくは. . .

>>>メーホンソーン市内から徒歩で行けるお寺3選

メーホンソーンナイトバザール

ワット・チョーンカム前のメーホンソンナイトマーケット

メーホンソーンのナイトバザールはガームターホテルからワット・チョーンカムまでの500mの区間で夕方5時ごろから開催されます。

水面に映るワット・チョーンカム
水面に映るワット・チョーンカム

派手さはありませんが、地元の人々とのふれあいがほっこりするナイトマーケットです。

対岸からみる寺院も美しいです。

パーウン湖

メーホンソン のパーウン湖
パーウン湖

パーウン湖はメーホンソーン中心部から車で1時間の場所にある美しい松の森に囲まれた湖です。

パーウン湖の筏乗り場
パーウン湖の筏乗り場

かつては山岳民族がアヘンを育てていた場所ですが、タイ王室のロイヤルプロジェクトにより整備され、現在では朝霧の風景が美し11月~1月の3カ月間はメーホンソーンで1~2位を争う人気のスポットです。

名称パーンウン
タイ語ปางอุ๋ง
営業24時間
場所Googleマップでひらく

スートーンペッ橋

メーホンソーン県にある竹でできたスートーンペッ橋の僧侶の托鉢の風景
長さ500mのバンブーリッジ

スートーンペッ橋はメーホンソーン中心部から車で20分の場所にある田園に架かる長さ500mの竹橋(バンブーリッジ)です。

目の前には青々とした田園が広がり、本当に気持ちが良い場所です。

入場料はありませんが、橋をわたりきった場所にお賽銭箱がおいてあります。

スートーンペッとはタイヤイ語で成功を願うという意味があり、橋の中央で願い事を唱えると、願いが叶うといわれています。

スートーンペッ橋の僧侶の托鉢の風景
スートーンペッ橋の僧侶の托鉢の風景

こちらの橋は托鉢の僧侶がお寺と村を行き来するため使われるので、

早朝6時〜7時に来ると僧侶の托鉢の風景をみることができます。

名称スートーンペッ橋
タイ語สะพานซูตองเป้
営業時間24時間
料金お気持ち
場所Googleマップでひらく

タムプラ ファスア滝 国立公園

メーホンソーンタムプラー国立公園の整備された遊歩道

タムプラ ファスア滝 国立公園はメーホンソーン中心部から車で10分の場所にある国立公園です。

園内には整備された遊歩道が張り巡らせてあるので歩きやすく、渓谷のせせらぎを聴きながら森林浴が楽しめます。

メーホンソーンタムプラー国立公園の洞窟に生息する青く光る魚
洞窟に生息する青く光る魚タムプラー

敷地内には小さな洞窟があり、そこには体長50~80cmほどの青く光る魚が群生して、不思議な光景をみることができます。

名称タムプラ ファスア滝 国立公園
タイ語ที่ทำการอุทยานแห่งชาติถ้ำปลา-น้ำตกผาเสื่อ
営業時間8時間00分〜16時30分
入場料100バーツ
場所Googleマップでひらく

プークロン・ マッド・スパ温泉

プークロンマッドスパの露天風呂

プークロン・マッド・スパ温泉はメーホンソーン市街地から北へ車で約30分、四方を山に囲まれた山間の静かな場所にあります。

この辺り(プークロン)の土壌には天然ミネラルが豊富に含まれており、温泉もさることながら、マッド(泥)を使った顔パックやエステコースが有名で、美容マニアたちの間では世界三大泥スパと呼ばれています。

>>>メーホンソーンの温泉7選 世界3大泥スパから秘境温泉まで湯巡りレポ




    メーホンソーンで一番大きな首長族の村フアイプーケン村の子供
    「いいね」ありがとうございます。励みになります!
    メーホンソーンで一番大きな首長族の村フアイプーケン村の子供




    • 最近投稿
    • 人気記事
    • ピックアップ
    • カテゴリー
    • グルメタグ